PowerShot G7X Mark IIが生産完了
マップカメラによれば、キヤノンのPowerShot G7X Mark IIが生産完了になったことが明らかになりました。キヤノンのプレミアムコンデジシリーズの製品になるわけですが、これでキヤノンのコンデジのプレミアムモデルはすべて終売となってしまいました。
現在はV10のような動画撮影モデル1品、高倍率ズームを搭載したハイズームモデル3品、スタンダードモデル1品というラインナップになっています。
動画モデル以外は長らく新製品がでていないわけですが、ニコンに続き、キヤノンやソニーも静止画用コンデジからは撤退の可能性があるのかもしれません。
さらに「EOS R1の仕様が流出!? 通販サイトが一部仕様を誤掲載したとの情報」ではEOS R1の仕様の噂について詳しくお伝えします。
(記事元)マップカメラ
キヤノンの最新ニュース!
- EOS R7 Mark IIが年内に登場か 4000万画素センサー搭載との噂も
- キヤノンがRF14-28mm F2.8 LとRF-Sのパワーズームを計画中か!?
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- EOS R50 Vには先進的機能があり映像制作者が待ち望んでいたカメラだ
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- 次のキヤノンの動画向けカメラはEOS R7 Vの可能性!? フルサイズもあるか!?
- 対決!! 動画向けカメラ EOS R50 VとZV-E10 II 勝者はどちらか!?
- EOS R50 Vホワイトはアジアのみの販売も日本発売はない模様 後日発表はあるのか!?
- EOS R5 Mark IIの高画素化機能の画質がPCアプリで行う画質より良い理由
- キヤノン “EOS R50 VはEOS Vの始まりに過ぎない” さらに動画カメラを開発中か!?
コメント
コメント一覧 (1件)
ちょっと他カメラ店も見ていますが、G7X「markⅢ」が現在、販売休止中ではないでしょうか。なので、まだ真の1インチセンサー機がキャノンから無くなったとまでは言えないのでは?