
タムロンが多くの一眼レフ用レンズの修理受付を終了か
タムロンがレンズの修理終了機種一覧を発表したのではないかということが話題になっています。どのようなことなのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。なお、アイキャッチ画像は本記事とは無関係なタムロンのレンズのイメージ画像です。
上記はタムロンが公開した修理受付機種の一覧表のようなのですが、タムロンの製品サイトやコーポレートサイトをみても実際のこの画像を確認することができませんでした(画像タップで拡大します)。
なので本当かどうかは定かではないのですが、もしこれが本当であれば、上記の15モデル43製品が修理対象外ということになり、今後はレンズの修理を受け付けてもらえなくなる可能性が高そうです。
恐らく調整などはしてくれると思うのですが、壊したり、動かなくなってしまった場合には修理を受け付けてもらえず、そのまま使用できないということになるのかもしれません。
主要メーカ別の最新記事
ニコン
- Nikon Z 9の供給不足はほぼ解消か 大手ショップの多くで在庫あり
- ニコン Z 135mm f/1.8 S Plenaの供給不足を告知 予約開始3日で
- いま一眼レフは何が売れている?? EOS Kissが上位を席巻
- 23年8月 交換レンズランキング EF50mm F1.8 STMが5位のなぜ??
- NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaは猫の目にならずボケはクリーン
- Z 135mm f/1.8 S Plenaの売り出し価格が判明
キヤノン
- いまRF100-300mm F2.8 L IS USMの供給はどうなっている?
- いま一眼レフは何が売れている?? EOS Kissが上位を席巻
- 23年8月 交換レンズランキング EF50mm F1.8 STMが5位のなぜ??
- キヤノンはなぜ互換レンズ発売を認めないのか EFはそうではなかったのに
- Z 180-600mmが4社で1位 専門店5社交換レンズランキング
- キヤノン RFマウントを年内にも解放か?? そしてソニーとの全面対決へ??
ソニー
- 23年8月 交換レンズランキング EF50mm F1.8 STMが5位のなぜ??
- ソニー 有機材料でイメージセンサーの効率を高め応答速度を向上させる特許
- ソニーはなぜ新ファームで新機能を追加しないのか このままなら乗り換える
- ソニー α1が大幅アップデートされると噂 新機能追加か
- Z 180-600mmが4社で1位 専門店5社交換レンズランキング
- キヤノン RFマウントを年内にも解放か?? そしてソニーとの全面対決へ??
富士フイルム
- 富士フイルム GFX100 IIのサンプル動画
- チェキが過去最大の売上げと番組で特集 Z世代が主に購入 理由は??
- 富士フイルム チェキシリーズの超小型カメラを発表
- 富士フイルム GFX100 IIの供給不足を発表 想定以上の予約で
- コンデジ販売ランキング mini Evoが強い
- 富士フイルムX-T5 最新の納期情報 いまだ続く在庫不足
(記事元)https://www.scribd.com/document/661934485/Tamron-ditches-its-DSLR-lenses-in-favor-of-mirrorless
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。