MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. キヤノンネットショップで一眼レフ初級機に納期設定 終売の前触れ??

キヤノンネットショップで一眼レフ初級機に納期設定 終売の前触れ??

2023 4/11
販売・価格情報
EOS Kiss キヤノン
2023年4月11日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノン エントリー一眼に納期が設定

キヤノンが販売するエントリー一眼レフに納期が設定されていることが明らかになりました。

それでは、どのような一眼レフに納期が設定されたのでしょうか。みてみましょう。

キヤノンのオンラインショップでエントリークラスの一眼レフに納期が設定されるようになりました。具体的にどのような商品に納期が設定されているのか、納期が設定されていないキットを含めてまとめてみます。

  • EOS Kiss X10i
    • ダブルズームキット ■納期約2ヶ月
    • ボディー(レンズは付きません) ■納期約1ヶ月
  • EOS Kiss X10
    • ダブルズームキット ■納期約1ヶ月
    • EF-S18-55 IS STMレンズキット ■納期約1ヶ月
    • ボディー(レンズは付きません)【在庫あり・最短翌日出荷】
  • EOS Kiss X90
    • EF-S18-55 IS II レンズキット ■納期約6ヶ月
    • ボディー(レンズは付きません) ■納期約3ヶ月
  • EOS 90D
    • EF-S18-135 IS USM レンズキット ■納期約1ヶ月
    • ボディー(レンズは付きません)■納期約2週間

これまで、EOS Kiss 10iと、EOS Kiss 10については、プロテクターセットのみに納期が設定されていました。このプロテクターセットというのは、カメラ本体とレンズプロテクター、SDメモリカードがセットになっている商品です。

カメラ単体、またはレンズキット単体のみでは、先日まですべて「在庫あり 最短翌日出荷」の記述があったのですが、それがなくなって納期が設定されてしまっている状況です。

EOS Kiss X90については、かなり前から納期が設定されており、しかも予約制となっていました。今回、新たに納期が設定されたのはX10iとX10になります。

ディスコンの前触れ?

さて、先日まで翌日出荷だったのですが、今日までに納期が設定されたことは上記からわかりました。それでは、これが何を意味するのか?といったことが非常に気になります。

例えばですが、EOS Kiss X90などは予約制になっていて、しかも納期が6ヶ月になっているキットも存在します。恐らく、これらの予約制になっているカメラについては、オーダーが一定数たまったら製造というようなことをしているのだろうと思います。

そして、それ以外の予約の設定がなく、納期が設定されているカメラについては、もう毎日のように製造しているということではなく、一定期間ごと定期的に一定数を製造というようなことに切り替えている可能性があるのかなと思いますね。

この仮説が正しいとすると、キヤノンはこれまで在庫をすべて売り切ってしまって、あとは受注生産的な生産をしていく可能性があるのかなと思います。

いずれにせよキヤノンが一眼レフの生産を縮小していることは間違いないと思います。今後はこの納期がどんどん延びていってディスコンということになるのでしょうか?

また、キヤノンのオンラインショップでは、EF-Sレンズもほとんど予約制になってしまいました。こちらも納期の長いレンズでは5ヶ月待ちというレンズもあり、かなり生産を絞っているようです。たぶん予約しているということは、予約すれば購入できるだろうと思うのですが、果たして5ヶ月の入荷待ちの商品を購入しようと思う人がいるのかは、ちょっと微妙かなと思いますね。

こう考えると、ある一定まで需要が減った場合には、エントリークラスの一眼レフ、EF-Sマウントをディスコンにしてしまう可能性もあるのかなと思います。

(記事元)https://store.canon.jp/online/secure/eoskissx10.aspx
(記事元)https://store.canon.jp/online/c/c110407/
(記事元)https://store.canon.jp/online/secure/eos90d.aspx

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
EOS Kiss キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • デジカメの世帯普及率が大幅に減少 内閣府調査 スマホ普及で??
  • ヨドバシカメラ売れ筋ランキング EOS R50が初登場!!

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 路傍のカメラ好き より:
    2023年4月11日 19:01

    キヤノンオンラインショップでは即納以外だと「予約」バナーが付くようなので、これをもって受注生産体制に移行したとは断言できないかと。
    ただ、生産をやめている、少なくともガッツリ絞っていることは間違いないでしょうね。修理対応期間(製造打ち切り後7年)のページではまだ「未定」ですが、打ち切り後すぐではなく何ヶ月かしてから記載されるでしょうから……
    https://canon.jp/support/repair/period

    返信

路傍のカメラ好き へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー