MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ヨドバシカメラ売れ筋ランキング EOS R50が初登場!!

ヨドバシカメラ売れ筋ランキング EOS R50が初登場!!

2023 4/12
販売・価格情報
ランキング
2023年4月12日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

デジカメ売れ筋ランキング

ヨドバシカメラのデジカメ売れ筋ランキングが公開されています。どのようなランキングになっているのでしょうか?

それではランキングをみてみましょう。

データ集計期間 : 2023年3月16日~3月31日

第1位 ソニー α7 IV ボディ

第2位 ソニー α7R V ボディ

第3位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ

第4位 キヤノン EOS R50・ダブルズームキット
ボディ + RF-S18-45mm F4.5-6.3 IS STM + RF-S55-210mm F5-7.1 IS STM

第5位 ニコン Z 9 ボディ

第6位 富士フイルム X-T5 ボディ

第7位 ニコン Z fc 16-50 VR SL レンズキット
ボディ + NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR

第8位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
ボディ + RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM

第9位 富士フイルム X-S10 ダブルズームレンズキット
ボディ + XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ + XC50-230mm F4.5-6.7 OIS II

第10位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット

EOS R50が初登場

ランキングの解説などもありますので、詳細は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

さてランキングをみると、今回はニコン、キヤノン、ソニー、富士フイルムのメーカが入り交じっているランキングになっていることがわかります。ニコンでは、Z 9が5位にランクインしているほか、エクステリア張り替えキャンペーンを実施中のNikon Z fcもランキング入りしていて、高い人気があることがわかりますね。

キヤノンは、EOS R6 Mark II、初登場のEOS R50、EOS R10がそれぞれランクインしていて好調です。その中でも、ソニーは1位、2位、10位を獲得していて、安定している様子がわかりますね。

キヤノンはEOS Kiss M2をディスコンにしようとしているなかで、ユーザはEOS Kiss M2の事実上の後継であるEOS R50を選択している側面があるのかなと思います。

あわせて読みたい
EOS Kiss M2ディスコン間近か 在庫僅少でミラーレスのKissは終息へ EOS Kiss M2のディスコン間近か? EOS Kiss M2のディスコンが迫っている可能性がありそうです。こちらのページをみてください。 画像の左下側の部分になりますが、EOS K...

EOS R50になって価格は多少、高くなっていますが、エントリークラスという定義が変わってきていて、いまはかつてのミドルクラス程度の性能/価格がエントリークラスになりつつあります。

それだけスマホでできることが増えてきたからということもあると思いますね。しかし時間が経過すれば値下がりして、再び、買いやすい価格に落ち着いてくるのではないのかな?と思います。

(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/47da6cf7359bbd7b4a621afa83449769ac110dbf

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノンネットショップで一眼レフ初級機に納期設定 終売の前触れ??
  • 富士フイルム X Summitを5月開催確定の噂 新製品発表か??

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • toka413 より:
    2023年4月13日 19:49

    ヨドバシカメラでは、なぜかKissMは弱かったわけですが、R50はそうではない、となるでしょうか。しかし他機種と並べられると、個人的にはどうもR50のダブルズームキットのレンズ仕様が気に入らないですね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー