MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ヨドバシ売れ筋ランキング “Z 30は前評判からは低すぎる順位”??

ヨドバシ売れ筋ランキング “Z 30は前評判からは低すぎる順位”??

2022 8/25
販売・価格情報
ランキング
2022年8月25日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ヨドバシカメラ売れ筋ベストテン

ヨドバシカメラの8月上期の売れ筋ランキングが公開されています。初登場のNikon Z 30はどのような順位になっているのでしょうか?

それでは、記事をみてみます。

■ニコン「Z 30 ダブルズームキット」が初登場で10位にランクイン
ニコンは、前回10位の「Z fc 16-50 VR S レンズキット」に代わってランクインしてきたのが、2022年8月5日発売の「Z 30 ダブルズームキット」。上位機の「Z 7」と同じ画像処理エンジン、「Z fc」に搭載のイメージセンサーを採用したAPS-Cミラーレスで、Vlog撮影にも最適なサイズと機能を備えている。前評判からすると、低すぎる順位でのスタートにも思えるが、今後どこまでランクアップしていくのか注目していきたい。

データ集計期間 : 2022年8月1日~8月15日

第1位 ソニー α7 IV ボディ
第2位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
第3位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
第4位 キヤノン EOS R5 ボディ
第5位 キヤノン EOS R3 ボディ

CAPA CAMERA WEB

ランキングは10位まで公開されていますので、すべてのランキングは記事元リンクからご覧ください。

今回のランキングは、ヨドバシカメラの2022年8月1日から15日までのランキングとなっています。ランキングをみると、1位と3位にα7 IVがランクイン、6位、7位、9位にもソニー製品がランクインしていてソニーが強いなという印象ですね。しかし、キヤノンもEOS R10、R5、R3、R6がそれぞれランクインしていて、キヤノン製品もかなり売れているらしいことがわかります。

特にEOS R3が5位にランクインしているのには少し驚きました。供給不足が少しずつ解消していて、カメラ専門店では少しながらもランクインする程度には供給があるということなのでしょうか?

Z 30のランキングは期待外れ?

ニコンのNikon Z 30は、このヨドバシランキングで初登場でした。引用外のランキングになりますが、Nikon Z 30のダブルズームキットが10位にランクインしています。

記事では、前回10位だったZ fcの標準ズームレンズキットの代わりにランクインしたとしていますが、前評判からすると低すぎる順位かもしれないとしています。

Nikon Z 30の発売日は8月5日でしたので、集計期間に10日間含まれている計算になるので勢いがあれば、もっと上位を狙えたと思うのですが、残念ながら新製品の発売週にも関わらず10位どまりになってしまったようですね。

ひょっとして在庫不足になってるのか?と思ったのですが、価格.comでは、Z 30のダブルズームキットはカメラのキタムラ、コジマ、マップカメラ、ケーズデンキ、ヨドバシ、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダ電機で在庫があるという表示になっているため、決して供給不足ということではなさそうです。

そう考えると確かに、前評判からするとちょっと物足りないランキングのようにも思えます。

ただ、販売が好調なソニーもZV-E10も今回のランキングには入っていません。供給不足から回復しているはずなのでもっと上位にランクインしていてもおかしくないのですが、ランキングに入っていないということは、ヨドバシカメラでは動画撮影向きのカメラの売れ行きはあまりよくないということなのでしょうかね?

いずれにせよ、今後のランキングの推移には注目です。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富士フイルム X-H2が8k 30p動画に対応?? これまでの噂のまとめ
  • キヤノン カメラの折りたたみ式背面液晶の特許

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー