MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Nikon Z 9 納期さらに伸びる ビックカメラで出荷予定表示再開 出荷はいつ??

Nikon Z 9 納期さらに伸びる ビックカメラで出荷予定表示再開 出荷はいつ??

2022 6/11
販売・価格情報
Z9 ニコン
2022年6月11日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z 9
  • URLをコピーしました!
Nikon Z 9

Nikon Z 9の納期がさらに延びる

Nikon Z 9の納期がさらに延びていることが明らかになりました。まずはヨドバシカメラの納期をみてみます。

ヨドバシカメラWebサイト

このように、いま現在、商品を予約したとして手元に届くのは来年の3月中旬になるとしています。

ちなみに、前回調査したのは5月3日で、このときは2023年2月上旬の入荷予定と表記されていました。

それから1ヶ月と1週間ほどが経過したことになるわけですが、納期も2月上旬から3月中旬とちょうど同じぐらいの期間で伸びていることがわかります。

このことから、ヨドバシカメラにおいては、予定の入荷数と同量の製品予約があり、ちょうど打ち消す形になりどんどん納期が後ろに伸びている可能性が高いのかなと思いますね。

ビックカメラでは?

一方、ビックカメラでは、これまで納期予定の表示が未定となっていたのですが、最近になって復活し納期表示がされるようになりました。それではビックカメラでの納期はいつになっているのでしょうか?

ビックカメラWebサイト

このようにビックカメラでは2月上旬以降の出荷予定になっていることがわかります。年の表記がないので何もしらないで見ると、今年の2月から情報が更新されてないのではないか?と思ってしまいますが、これは2023年の2月上旬以降ということになりますね。

いずれにせよ、いまNikon Z 9を予約しても来年の2月以降にならないと手に入れることは難しい状況には変わりがないようです。いまが、6月上旬ですから、約8ヶ月待ちということになりますね。発売当初はかなり長期間待たされるだろうことは予測できましたし、実際にそうなっていましたが、その状態が販売から半年経過した今でもまだ続いているというのはもの凄いなと思いますね。同時にニコンとしては、この間に販売の機会を損失している可能性がありますので、それは非常に残念と思っているかもしれません。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
Z9 ニコン
Nikon Z 9

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコンの新製品の噂 フルサイズ機はZ 5IIかZ 4かZ 6IIIかZ 8か??
  • キヤノン 2022年新カメラの話 EOS R1/RS/RP後継ほか

関連記事

  • OM-5
    OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
    2025年5月24日
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
    2025年5月24日
  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
  • 富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
  • シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー