ソニーが新製品の認証を登録
ソニーが新製品の認証を登録したことが明らかになりました。どのようなカメラとして発売される可能性があるのか、詳しくお伝えします。
5Ghz帯のWiFiのみの製品か
ソニーが新しい製品の認証を登録していることが明らかになりました。当サイトではソニーの認証について、ほとんど取り扱ったことがないので、どのようなコードネームの命名規則となっているのかはわからず、判断することができません。
認証は、5GHz帯のWiFiとBluetooth(2.4GHz)の認証を受けているようですが、より一般的に2.4GHz帯のWiFiの認証を受けていないという謎の製品です。国によっては、2.4GHzのみで、5GhzのWiFiを登録していない製品はありますが、その逆は過去には珍しいものでした。
しかし、最近では各メーカから2.4Ghz帯のWiFiの認証を受けていない製品が登場していて、おそらくですがリモコンやワイヤレス接続のフラッシュ関連の認証だとみられているのですが、実際に製品として登場していないのでよくわかっていません。ひょっとしたら、2.4GHzのWiFiを搭載しないカメラが主流になっていくのでしょうか?
海外のWeiboなどでは、この認証はRX1R Mark IIIのものではないかというコメントがありますが、このあたりは真偽不明です。どのような製品なのか、もしくはカメラ関連のアクセサリなのか、少し謎めいて興味深いですね。
そして「【祝α1 II発表】これまで流れていたα1 IIの噂は正しかったのか検証する」ではα1 IIの流れていた噂が正しかったのか検証していきます。
現在噂されている製品のリスト
- キヤノン
- EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表(年内の発表はないとの情報も
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- ソニー
- 予想外のカメラ 2024年10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 2024年8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 富士フイルム
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年3月発表予定
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- シグマ
- SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
(source)E8M_8888
ソニーの最新ニュース!
- RX1R III “良い点、悪い点、ひどい点” 最高のAF性能だがレンズは改善できたはず
- 米国でRX1R IIIの予約が開始 日本価格より10万円以上も高いと話題
- ソニー フルサイズレンズ固定式RX1R IIIを正式発表 想定価格66万円
- 米国でEOSが上位3位を独占 しかし日本のランキングと異なるのはなぜ!?
- FX2はα7C IIの流用?? ならばα7CRを流用したFXが登場するかもしれない!?
- ソニーが9月までに2台のプロ用ビデオカメラを発表か 詳細仕様も判明!?
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー6機種TOP10内で絶好調
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー、キヤノン、ニコンが三つ巴の争い
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ソニー好調ワンツー達成 追うニコン
- ついにα7 V発表の噂が流れる!! 8月から10月にかけて発表か 大幅進化との情報も
コメント