OMシステムの新製品の噂
OMデジタルからOMシステムのカメラの新製品が2025年の年明けにも発表するのではないかという噂が流れています。この記事では、その噂について詳しくお伝えします。
未だに新しいビンテージカメラに関するいくつかの完全に突拍子もなく、未確認の噂を受け取り続けている。私が最後に聞いた噂では、それはOM-1 Mark IIのビンテージバージョンになるかもしれないということだ。そして、それは1月に発表されるかもしれない。
過去にオリンパスは実際に、チタン製のカメラというリミテッドエディションを発表したことがある。しかし、それが今後、登場するかどうかはわからない。
OMデジタルがビンテージカメラを?
OMデジタルが新しいビンテージカメラを発売するのではないかという噂が流れているようです。OMデジタルが中身がOM-1 Mark IIのビンテージカメラを2025年の年明けにも発売するという噂を、かなり入手し続けている様子が記事からわかりますね。つまり、匿名かもしれませんが複数の情報筋から同じような情報を受け取っているということで、その可能性が少しずつ高まっている様子が伝わってきます。
ただし、現時点では未確認なのでそのように取り扱うことが重要かもしれません。
OMデジタルから外装を豪華にしたようなビンテージカメラを発売することには、いくつかのメリットがあると考えられそうです。一つは、最近のレトロデザインカメラの人気の高まりです。筐体にいくつかの高級感ある部品を採用して、よりデザイン性を高めたりすることで、そのカメラの人気が高まる可能性があると思います。
そして二つ目には、ビンテージカメラとして発売することで、少ない開発費で、より多くの利益を得られる可能性があることです。中身はOM-1 Mark IIですので、中身については何の改良もする必要はありません。デザインも同じで、あとは部品をいくつかシルバー(チタン)カラーに変更することで、レトロなデザイン風のカメラになると思いますね。そして価格を高く設定すればいいのですから、もし売れればという仮定付きですが、いい商売になる可能性はありそうです。
まだ何の確証もないようですが、実際に発表されたら面白いのになとは思いますね。ただ、個人的にはOM-10とOM-5の最新機種のほうを最初に更新するのではないのかなとは思うのですが・・・
そして「OMデジタル 2025年に50-250mm f/4.0 PROレンズを発表か?」ではOMデジタルの新レンズの噂について詳しくお伝えします。
- ニコン
- キヤノン
- 動画向けAPS-Cカメラ 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表(年内の発表はないとの情報も
- ソニー
- α1 II 2024年11月19~20日の可能性
- 28-70mm f/2.0 GM 2024年11月19~20日の可能性
- 予想外のカメラ 2024年10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 2024年8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 富士フイルム
- パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- リコー
- GR IV 2025年第1四半期
- タムロン
- シグマ
- SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
(via)4/3Rumors
- OMデジタル 低解像度センサーの欠点をAIによる高解像度化技術で解消を目指す!?
- OM-1 Mark II、OM-3に新ファーム 再生時のタッチパネル操作の安定性向上
- エントリー機不足・中級機空白 マイクロフォーサーズの今後を心配する理由とは
- OM-5 Mark IIは携帯性良く頑丈で撮影が楽しい しかし買い換える必要はあまりない
- OM-5はMark IIになって何が変わったのか!? 仕様に現れない改善点
- OM-5 Mark IIとOM-5の機能の違いは何か!? 仕様表で異なる部分をまとめる
- OMデジタル OM-5 Mark II正式発表 直販価格17万3800円
- OM-5 Mark IIのプレス文書が流出 カラバリ “ベージュ” の製品画像も流出
- OM-5 Mark IIは3つのカラバリで登場か 価格はOM-5とほぼ同じとの噂
- OM-5 Mark IIの完全な仕様が流出か!? 仕様はOM-5とほぼ変わらず!?
コメント