Nikon Z5IIの仕様はどうなるのか
海外のSNSでNikon Z5IIが話題になっています。
現在、ニコンがカメラの認証を受け、未発売のカメラは2台あると言われています。そして、そのうちの1台はNikon Z50IIで、今後、2ヶ月以内の発表が見込まれるという噂が流れています。さらに、残りのもう1台については、これは噂ではないのですが、Nikon Z5IIになるのではないかという憶測が流れています。
別の噂としてNikon Z50IIともう一台のカメラはネオ一眼スタイルのCOOLPIX P1100になるのではないかという噂も流れており、どのカメラが発売される可能性があるのか様々な憶測が流れています。
今回は、Nikon Z5IIの仕様についてどのような仕様になる可能性があるのか、海外での意見をみてみます。
実は海外のSNSなどではNikon Z5IIはNikon Z6IIベースになるのではないかという人と、Nikon Zfベースになるのではないかという人と意見が分かれています。
Z6IIベースになる理由としてはNikon Zfをベースにした場合、カメラの価格がかなり高くなってしまうからだというのが理由のようです。Nikon Z5はフルサイズのエントリークラスのカメラとなっているため、低価格を維持するのであればNikon Z6IIをベースにしたカメラになるのではないかというわけですね。
しかし一方でNikon Zfはレトロデザインで取り扱いが悪いため、Zfベースの現代的なデザインのカメラになるのではないかと考えている人も多くいるようです。報道ベースではNikon Z6IIとNikon Z6IIIは併売されるという記事もあるので、わざわざNikon Z6IIベースでNikon Z5IIを発売してもあまり意味があるとは思えません。それにNikon Z6とNikon Z6IIはさほど機能的に違いがないため、なおさらZ6IIが併売される以上は、Z5IIはZ6IIベースにならないようにも思えますね。
そのように考えると、やはりNikon Z5IIはZfベースで、Zfベースであるとすると、Z5IIはZ6IIIやZfとシェアを奪い合う可能性が高いため、両製品の人気が落ち着くまでは発売されることはないのかなと思いますね。
従って、やはり直近に発売されそうなカメラはNikon Z50IIとCOOLPIX P1100かNikon Z7IIIである可能性のほうが高いのかなという印象です。
さらに「ニコンカメラの供給不足問題 Z50は生産完了!? Z30の次回入荷は来年2月の謎」ではZ50が供給不足になっていることについて詳しくお伝えします。
- Nikon Z6IIIは全体的に優れたオールラウンダー EVFはこれまでのカメラの中で最高
- ニコン “中高級機、プロ向け、ミラーレスに絞ったことが想定以上にうまくいった”
- 祝 Z 35mm f/1.4、RF 28-70mm F2.8発表! ニコン、キヤノン製品 発売日順一覧表を更新
- ニコン RED監修のLUTを無料公開 REDのシネマカメラで撮影したような撮影が可能に
- ニコン ヘラルボニーとコラボ Nikon Z fcのプレミアムエクステリアモデル4種類発売
- ニコンが中国製レンズの脅威に対抗するためにラインナップ拡充を急ぐべき理由
- Nikon Z7IIIはZ8のセンサーとメカシャッターを搭載?? 特殊技術で高感度ノイズ低減を実現か
- もしNikon 1を復活させるとしたら、今が最適な時期ではないかと考える理由
- ニコン Z 50mm f/1.4を正式発表 低価格と高い描写性能を実現
- 一両日に発表と噂のZ 50mm f/1.4の価格が判明か 497ドル=約7万2000円との噂
コメント
コメント一覧 (4件)
フルサイズ入門スチル機を用意するのなら、Zfベースでしょう。わざわざ動画機であるZ6iiiをベースにする必要もないかと。
円高に振れているとはいえ、年々カメラが高額になっているのも事実。
ただ発売はZ6iiiの販売が落ち着いた頃になるでしょうね。
議論の中身が見えにくい
デザインの話か、センサーの話か
Z5ⅡのデザインはZ6Ⅲで、センサーはZfだと思うけど
部分積層センサー導入すると高くなるから
デザインをZfと同じにするとZfに被ってしまい、Zfが売れなくなるから
しかも中身のセンサーも同じならば尚更
年内は10〜11月にAPSCカメラしか出ないでしょ
来年の4月以降にしかフルサイズのカメラは出ない
しばらくAPSCとフルサイズを交互に年に1台ずつのペース続くと思う
少なくとも一眼レフ辞めない限り
多分2027年には辞めるとは思うけど
2026年も怪しいけど
その15〜20万台をミラーレスカメラに充てがっても、そのペースはそんなに変わらないとは思うけど
高々85万台では無理だから
120万台
議論の中身が見えにくい
デザインの話か、センサーの話か
Z5ⅡのデザインはZ6Ⅲで、センサーはZfだと思うけど
部分積層センサー導入すると高くなるから
デザインをZfと同じにするとZfに被ってしまい、Zfが売れなくなるから
しかも中身のセンサーも同じならば尚更
年内は秋にAPSCカメラしか出ないでしょ
来年の4月以降にしかフルサイズのカメラは出ない
Z6Ⅲ出たばかりだし
しばらくAPSCとフルサイズを交互に年に1台ずつのペース続くと思う
少なくとも一眼レフ辞めない限り
多分2027年には辞めるとは思うけど
2026年も怪しいけど
その15〜20万台をミラーレスカメラに充てがっても、そのペースはそんなに変わらないとは思う
高々85万台では無理だから
120万台が1つの目安になる
月産10万台
今はミラーレスカメラは月産5万台でカツカツ
月産10万台なら年に3台も無理すりゃイケる
Z5IIの中身がZ6IIベースはないでしょう。
それならZ6IIを販売し続ければいいわけで。
Z6IIIほどの性能は要らずZfの性能は丁度いいけれどレトロスタイルで使いにくさ (持ちにくさ) を感じている人はモダンスタイルにした機種 (Z5II) を待ち望んでいると思います。
ただZ5IIが出るのは2400万画素系のZfとZ6IIIの販売が落ち着いてからだと思うので、その前に高画素担当のZ7IIIが出るように思いますね。