GFX100S IIの価格が流出か
富士フイルムの新型カメラ、GFX100S IIの価格情報が流出したかもしれません。現在の価格差から日本国内での価格を想像してみます。
本日、私たちは今後登場するGFX100S IIの価格についての情報を共有できる。
明らかにその価格は、フラッグシップのGFX100IIよりも安くなるだろう。
しかし、その価格がどれだけ安いのかという疑問が残る。
そして本日、私たちはあなたにドルとユーロで価格を伝えることができる。
私たちの信頼できる情報筋によれば、GFX100S IIの価格は5000ドルになり、ヨーロッパでは5500ユーロになる。
次に富士フイルムから登場すると噂されているGFX100S IIの価格が流出した可能性があるようです。
噂によれば、GFX100S IIの価格は米ドルで5000ドル、ヨーロッパでは5500ユーロになるとしています。5000ドルは記事執筆時点の為替レートで換算すると約80万円になります。現在はかなり円安が進んでいるのでかなり割高に感じますね。かつて1ドル80円だった頃で計算すると約40万円ぐらいになるので倍ぐらい違います。
さて、中判センサーなので、80万円ぐらいになってしまうのは仕方がないかもしれません。しかし、問題は他の機種との価格の比較ですよね。海外では、GFXの他のシリーズの価格は以下のようになっているとしています。
- GFX100S II 5000ドル(噂)
- GFX100 II 7500ドル
- GFX100S 4400ドル
税金やなんやかんやの違いがあるので、単純に日本円に換算しても国内での販売価格はよくわかりません。なので差額からみたみたいと思います。上記の価格からGFX100S IIはGFX100Sより600ドル高い計算になります。600ドルは約10万円です。そして、GFX100Sの国内での販売価格は、ショップによって異なりますが、仮にカメラのキタムラでは約69万円で販売されていますので、その価格プラス10万円と考えると約79万円ということで、やっぱり国内でも80万円ぐらいの価格になりそうです。
さらに「富士フイルムX-T50は4000万画素X-TRANS 5センサーを搭載するという噂」ではX-T50が4000万画素になるという噂について詳しくお伝えします。
(記事元)FujiRumors
- デジカメ年末商戦 前年比123.7%と盛況 シェアはケンコートキナーが3位に躍進
- 富士フイルム GFX100RFに追加の新情報 クロップズームレバーの位置が判明!?
- 富士フイルムのビデオカメラ向け新センサーの噂は間違っているとの指摘
- Nikon Zfは富士フイルムにとって驚異!? レトロデザインが富士フイルムに与える影響
- 富士フイルム X-Trans CMOS 5 HSの動画撮影向けセンサーを発表する!?
- 富士フイルムは2025年 非常に強い立場 フルサイズ市場未参入は賢明だった
- 富士フイルムは2025年に4台の新製品を発表か!? 可能性のあるカメラのリストとは
- 富士フイルムの中判センサーコンデジはマニュアル撮影向けのカメラになる!?
- 富士フイルム 転売対策で国内販売のX100VIの言語設定を日本語と英語に限定へ
- 富士フイルム GFX100Sの生産が完了 公式通販でも製品リストから外れる
コメント