GFX100S IIの価格が流出か
富士フイルムの新型カメラ、GFX100S IIの価格情報が流出したかもしれません。現在の価格差から日本国内での価格を想像してみます。
本日、私たちは今後登場するGFX100S IIの価格についての情報を共有できる。
明らかにその価格は、フラッグシップのGFX100IIよりも安くなるだろう。
しかし、その価格がどれだけ安いのかという疑問が残る。
そして本日、私たちはあなたにドルとユーロで価格を伝えることができる。
私たちの信頼できる情報筋によれば、GFX100S IIの価格は5000ドルになり、ヨーロッパでは5500ユーロになる。
次に富士フイルムから登場すると噂されているGFX100S IIの価格が流出した可能性があるようです。
噂によれば、GFX100S IIの価格は米ドルで5000ドル、ヨーロッパでは5500ユーロになるとしています。5000ドルは記事執筆時点の為替レートで換算すると約80万円になります。現在はかなり円安が進んでいるのでかなり割高に感じますね。かつて1ドル80円だった頃で計算すると約40万円ぐらいになるので倍ぐらい違います。
さて、中判センサーなので、80万円ぐらいになってしまうのは仕方がないかもしれません。しかし、問題は他の機種との価格の比較ですよね。海外では、GFXの他のシリーズの価格は以下のようになっているとしています。
- GFX100S II 5000ドル(噂)
- GFX100 II 7500ドル
- GFX100S 4400ドル
税金やなんやかんやの違いがあるので、単純に日本円に換算しても国内での販売価格はよくわかりません。なので差額からみたみたいと思います。上記の価格からGFX100S IIはGFX100Sより600ドル高い計算になります。600ドルは約10万円です。そして、GFX100Sの国内での販売価格は、ショップによって異なりますが、仮にカメラのキタムラでは約69万円で販売されていますので、その価格プラス10万円と考えると約79万円ということで、やっぱり国内でも80万円ぐらいの価格になりそうです。
さらに「富士フイルムX-T50は4000万画素X-TRANS 5センサーを搭載するという噂」ではX-T50が4000万画素になるという噂について詳しくお伝えします。
(記事元)FujiRumors
- 富士フイルム 写ルンですやネガフィルムなど一部製品を値上げ 最大52%
- 2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- ついに実現か! 富士フイルムが待望のXF23mmパンケーキを2025年発売と噂
- 富士フイルム GFX100RFは富士フイルムの集大成にしてカメラの頂点
- 富士フイルムGFX100RFがボディ内手ぶれ補正を搭載しない理由とその影響
- 富士フイルム GFX100RFの第一印象 小型化するための潜在的な欠点が2つある
- 富士フイルム 中判センサー搭載のコンデジGFX100RFを正式発表 約83万円
- 富士フイルムGFX100RFの画像がさらに流出 今夜7時に発表
- 富士フイルム GFX100RFのプレスリリース文章が流出 新たな製品画像も流出
コメント