GFX100S IIにはPSAMダイヤルが搭載される
GFX100S IIはレトロダイヤルを使用せず、新しいGFX100 IIやGFX000S、GF50S IIからすでに知られている通常のPSAMダイヤルが搭載される予定だ。
発表が噂されている富士フイルムのGFX100S IIですが、PSAMではなく各種設定ダイヤルが搭載されることはなく、より現代的なPSAMダイヤルが搭載されるとしています。これによって、より便利で簡単にカメラが利用できるということになりそうです。
すべての設定を自分で行いたい場合には、シャッター速度やISO設定のダイヤルがあったほうがいいと思うのですが、より簡単に撮影する場合にはPSAMダイヤルによる操作のほうが便利なのは間違いないので仕方がないのかなと思います。
ただレトロなラージフォーマットが欲しいという人もいると思うので1モデル程度はPSAMダイヤルがないカメラを発売してもいいのかなと思いますね。
さらに「富士フイルムX-T50は4000万画素X-TRANS 5センサーを搭載するという噂」ではX-T50の噂について詳しくお伝えします。
(記事元)FujiRumors
富士フイルムの最新ニュース!
- 2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- ついに実現か! 富士フイルムが待望のXF23mmパンケーキを2025年発売と噂
- 富士フイルム GFX100RFは富士フイルムの集大成にしてカメラの頂点
- 富士フイルムGFX100RFがボディ内手ぶれ補正を搭載しない理由とその影響
- 富士フイルム GFX100RFの第一印象 小型化するための潜在的な欠点が2つある
- 富士フイルム 中判センサー搭載のコンデジGFX100RFを正式発表 約83万円
- 富士フイルムGFX100RFの画像がさらに流出 今夜7時に発表
- 富士フイルム GFX100RFのプレスリリース文章が流出 新たな製品画像も流出
- 発表間近 GFX100RFの予約ページが誤表示か!? 製品紹介からわかる仕様とは!?
コメント