ソニーの高級コンデジの噂
富士フイルム、リコー、ライカのレンズ固定式カメラが人気となっているなか、ソニーのフルサイズレンズ固定式カメラの発売の可能性はあるのでしょうか?
富士フイルム、リコー、ライカはX100VI、GR III、Q3の受注に追いつくことができていない。ソニーは確かにすでにRX1R IIIのプロトタイプを開発しているが、競争に成功し利益を得るためには、すぐに製品を発表する必要があるだろう。
RX1R IIの後継機種の噂
これまでのところ、私が入手しているのは、ソニーが1年前以上に行った市場調査に関する噂だけだ。ソニーは選ばれた写真家に将来の新しいフルサイズのRXシリーズのレンズ固定式カメラについての質問を行った。ソニーはすでに実用的なプロトタイプを作成していると思うが、ソニーが今年、RX1R IIを発売するかどうかは、信頼できる情報筋から確認することができていない。彼らが製品を発売しなければ、潜在的なX100VI、GR III、Q3の購入者の一部を獲得する大きなチャンスを逃すことになると私は考えている。
ソニーが高級コンデジを発売するかもしれないという噂があるようです。
上記の記事に関しては噂を報告しているというより、むしろ希望的観測を述べているだけという感じがします。しかし過去にソニーが市場調査を行い、フルサイズのレンズ固定式カメラの可能性について調べていたことが示唆されています。
最近は確かにX100VIやGR IIIのような高価格なレンズ固定式カメラが人気となっています。小型軽量で、単焦点レンズということで、かなり渋いカメラになると思いますが、単焦点のみというところがくすぐられますね。焦点距離を変えられない制約のなかで撮影するというのも魅力的です。むしろ最初は単焦点レンズで撮影したほうが、他の焦点距離の魅力がよくわかるかもしれません。
確かにソニーがレンズ固定式のフルサイズを発売したら面白いことになることは間違いないですが、富士フイルムやリコー、ライカほど受け入れられるのかは未知数のように感じます。
いまのところ写真家にフルサイズセンサーのレンズ固定式カメラに関するアンケートを実施したという程度のようですが、その後の開発の進捗はどうなっているのか気になりますね。
さらに「ソニーが新レンズ4本を夏までに発表?? 3本のレンズの内訳が判明か??」ではソニーの新レンズの噂について詳しくお伝えします。
(記事元)SonyAlphaRumors
- ヨドバシ コンパクトカメラ売れ筋ランキング ソニーのRX1R IIIが初登場2位!!
- ズームレンズを短くコンパクトな単焦点にする方法(ポッキリと)
- ヨドバシ交換レンズランキング ニコンのズームレンズが久々の1位獲得
- ヨドバシカメラ デジタル一眼売れ筋ランキング ソニーが上位も各社が拮抗
- マップカメラ人気ランキング 富士フイルムが強い X halfは圧倒的大差で1位
- カメラのキタムラ 7月売れ筋ランキング ソニー1位から7位を独占し圧倒的勝利
- ヨドバシ交換レンズランキング 3メーカーが拮抗!! メーカー別ではニコンが最多
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ソニー上位もニコンが追う展開
- いまのカメラ販売のカギは「レトロな写真」「若者」「手頃な価格」
- 2025年7月に売れたカメラは何か!? 強いEOS R10、富士X-T30IIが人気機種に
コメント
コメント一覧 (0件)
現在ならレンズ部分がもっと小さくなりそうなので、見てみたい気もしますが、個人的にはⅢはなさそうな気がします。X100他、過熱気味な感じしかせず、チャンスというより少し危ない感じがどうもしてしまっていますが。。。しかしソニーにはデザインが変わり映えせず、個人的には画一的すぎて面白くないので、違った感じのものが欲しいところです。