MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. Nikon Z 8の発表日の噂 5月上旬に何かがある??

Nikon Z 8の発表日の噂 5月上旬に何かがある??

2023 4/13
新製品の噂
Z8 ニコン
2023年4月13日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Nikon Z 8の発表日に関する情報

Nikon Z 8の発表日に関する噂が投稿されています。どのような噂なのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

恐らく入手するのが最も難しい情報は、実際にカメラが発表される日付に関するものだ。これは、もし「Nikon Z 8が5月初めに登場する」というヒントを入手したとき、いくつか矛盾する可能性があるかもしれないからだ。

  • ニコンの内部発表会
  • ディーラーへの発表会
  • ティザー広告の開始
  • 開発発表
  • 公式発表
  • 実際の発売日

上記のすべては、異なるタイムゾーン、異なる記述の日付のフォーマットで行われることになる。例えば、「Nikon Z 8は05.08.23に発表される」これは5月8日?それとも8月5日?そして、それは実際の発表日なのか、それともティザーが開始される日なのか?

私が悩んでいる最新の情報は、5月上旬(今から30日以内)に何かを期待することだが、想像通り、それが正確に何を意味するのかはわからない。また、少なくとも新しいレンズ1本(たぶん2本)も予想している。

難しい日付に関する情報

というわけで、噂は上記を読んでもらえばそのままなのですが、ちょっとわかりにくいので解説してみたいと思います。

恐らく、発表日に関する噂として、5月8日に何かしらの発表があるという情報があったのだと思います。5月8日という数字は、ひょっとしたら例えかもしれないですが、少なくとも5月上旬という情報は入手していると思います。

しかし、この日付が正しいとして、何の発表かまではわかっていないようです。なので、非公開のニコンの内覧会みたいなものでZ 8が発表されるのか、ティザー広告の開始日なのか、開発発表なのかはわからず、この日付が何を意味するのかわからないのだろうと思います。

さらに、日付の記述の仕方には国や地域によって差があります。日本の場合は、概ね2000年1月1日というように、yyyy/mm/ddとなっています。しかし、海外のように1st, jan, 2000というようにdd/mm/yyyyという日付の書き方をする国もあります。

そのため、5月8日という記述は、ひょっとしたら8月5日かもしれないということで、情報をどう考えればいいのかは難しいということのようですね。

なので、5月に開発発表があって、8月に実際に発売という可能性もあります。そして5月に極秘の内覧会があって、8月に正式発表ということも考えられるます。この日付が何を表しているのかという可能性をどう考えるかという難しい問題になってしまいます。

今回、恐らく5という数字と8という数字を入手していて、恐らく5月8日に何らかの発表があるということがわかっているようですが、それが何なのかというところまでは不明という状況のようです。

個人的には5月上旬に何かしらの発表、少なくともティザーか開発発表は期待できるのではないのかなと思いますね。このとき200-600mmやAPS-Cの広角パワーズームと一緒に発表されるのではないのかなと思います。

あわせて読みたい
Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの仕様流出?? 待望のパワーズーム NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの使用が流出? NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VRの使用が流出したという情報が公開されています。どのような情報なのでしょう...

実際に製品の発表はあるのかないのか、非常に気になりますね。

(記事元)https://nikonrumors.com/2023/04/12/about-the-nikon-z8-announcement-date.aspx/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
Z8 ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコンイメージング LINE公式アカウントを開設
  • キヤノン APS-C動画向けEOS R7 Cの開発を中止と噂 今後どうなる??

関連記事

  • Viltrox
    ViltroxがニコンZマウント用の2.0xテレコンバーター発売を計画中!?
    2025年5月25日
  • X-E5
    富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
    2025年5月24日
  • SIGMA
    シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
    2025年5月24日
  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • も~も~ より:
    2023年4月13日 15:10

    日付の件ですが、北米では 月.日,年の順に書きますが欧州では 日.月,年で書くため、5.8,2023 と言うリーク情報が有ったとして、それが5月8日なのか、8月5日なのか判断できないと言う事なのだと思います。
    May.8,2023 と書いてあれば分かり易いんですけどね。

    返信
  • マーマイト大好き より:
    2023年4月14日 20:14

    05.08.23だったら令和5年8月23日じゃないですかねぇ…

    返信

も~も~ へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
  • 富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー