何かしらのトラブルがある可能性がありそうです。
ソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラについて、「SDカードが勝手にフォーマットされる」「レンズが壊れる」といった現象がネット上で報告され話題となっています。事実なら恐ろしすぎますが、ソニーに取材を行ったところ、そうした報告については認識しており、「現在事実確認中」とのこと。
議論されているのは、ソニーが2018年3月に発売したフルサイズミラーレス一眼「α7 III(ILCE-7M3)」および、2017年11月発売の同型高画素機「α7RIII(ILCE-7RM3)」について。この機種は高性能のイメージセンサーを搭載しているだけでなく、1秒10コマの連射撮影や4K動画撮影、ダブルSDカードスロットの採用など充実した機能性を有しており、アマチュアのみならずプロカメラマンも使用している人気機種です。
発端となったのは、プロカメラマンのナカモトダイスケさんがYouTubeに投稿した不具合を報告する動画。ナカモトさんは自身のYouTubeチャンネル「サンセットスタジオTV」に上記2機種の不具合発生に言及した動画を複数投稿し、注目を集めました。
ナカモトさんが最初に遭遇した不具合は、カメラに装着したレンズのF値が突然固定されて操作できなくなり、「カカカカ」と異音が発生したというもの。さらにα7IIIでは、トラブル解決のため電源のオンオフを繰り返したところ、画面がフリーズ。再起動するとセットされていたSDカードが2枚とも勝手にフォーマットされ、撮影データが消去されたといいます(データの復旧には成功)。また「管理ファイルがみつかりません」という表示と共に、カメラから撮影データが閲覧できなくなる不具合にも見舞われました。(記事を一部引用しています)
最近の電子機器は複雑になっているため、かなりチェックしても製品に不具合が発生する可能性があり、そのあたりは大きなリスクになっていますね。
今回のソニーの現象について、ソニーによれば本体は正常でレンズに異常があったということですが、不具合のあるレンズがレンズ接点を通じて本体側に何らかの異常を発生させる可能性もあったでしょうから、どのような原因なのか気になるところですね。
以前の話ですが、ソニーがAPS-Cミラーレスに電動パワーズームを標準レンズとしてキットレンズにして販売していたとき、ほとんどの家電量販店の展示機のパワーズームが故障していたというのを目にしたことがあります。展示機のため乱暴に扱われたということもあったと思いますが、小型化したことで壊れやすくなっているのかなという印象を受けました。それだけ精密機器は複雑になっているので、壊れないようにすることと安価にすることのバランスが難しくなっているのでしょうね。
ともあれ、製品に不具合があるとユーザは心配でしょうから、他の問題であることを祈りたいところですね。
詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。
(記事元)https://news.biglobe.ne.jp/it/1202/nlb_181202_4420392818.html
コメント