5月31日のLUMIX S9ライブ配信を中止
パナソニックが5月31日に開催を予定していたLUMIX S9のライブ配信を中止すると発表しています。
【お知らせ】 LUMIX S9ライブ配信の開催中止(2024年5月30日)
5月31日(金)のLUMIX S9ライブ配信に向けて開催への準備を進めてまいりました。しかしながら、DC-S9の商品WEBサイトにおいて使用したストックフォトサービスの画像がカメラメーカーとして相応しくない内容であったことが明らかとなり、現在、お客様へ正しい情報をお届けするために精査、その対応を進めております。ライブ配信開催を楽しみにしてくださった皆様には誠に申し訳ございませんが、開催を中止する判断をさせていただきました。また開催間近でのご連絡となりましたことも、重ねてお詫び申し上げます。
多くの皆様から頂戴したご指摘を真摯に受け止め、正しい情報をお伝えすべく商品サイトの改訂制作に取り組んで参ります。
パナソニックが本日(5月31日)の18時から開催する予定だったLUMIX S9のライブ配信を中止すると発表しました。
ライブ配信では18時から2時間にかけて、製品の紹介、写真家とのトークセッション、製品レビューなどを配信する予定でしたが、今回の有料画像サイトの画像を利用していた問題で精査が必要として開催を中止するとしています。
おそらくですが、製品紹介などで、同様に機能を説明するためのフリップや画像、写真などでLUMIX S9以外で撮影した画像がある可能性があるため、それの調査が必要になっているものと思いますね。
配信を楽しみにしていた人には残念なことになってしまいました。また別の日に改めて開催されるといいなと思います。
(記事元)パナソニック
パナソニックの最新ニュース!
- LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
- LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
- LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
- パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、S5IIXの仕様の主な違いは何かまとめる
- パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8正式発表 希望価格14万3000円
- パナソニック LUMIX S1IIEを正式発表 主要機能はS1IIを踏襲 EはエッセンシャルのE
- LUMIX S1II正式発表 LUMIX初部分積層型搭載で読出し速度が3.5倍向上
- LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
- 海外パナサイトがLUMIX S1IIEの製品情報を誤掲載!? 一部仕様が流出か!?
- パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、新レンズの製品画像が流出 発表は確定的か
コメント
コメント一覧 (1件)
6月5日に発表が噂されている新製品は問題ないことを祈ります。
S9と被らないため、マイクロフォーサーズだと思いますが、GX7MK4だと嬉しいです。あるいはD-LUX8のPanasonic版でしょうか。その場合、D-LUX8の中身がLX100IIのままなので、2600万画素のLX100IIIだとしても嬉しいです。