MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ソニーレンズ悪夢再び 今度は台湾でファウルボールがレンズ直撃

ソニーレンズ悪夢再び 今度は台湾でファウルボールがレンズ直撃

2023 7/04
ニュース
ソニー レンズ
2023年7月4日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ソニーレンズの悪夢再び

今度は台湾です。台湾のプロ野球でバッターの打ったファウルボールが、ソニーの超望遠レンズを直撃・・・。

今度はどうなったのでしょうか?

先日、アメリカのメジャーリーグで、バッターが打ったファウルボールが、カメラマンの望遠レンズを直撃してレンズが破壊されてしまったという記事を紹介しました。

あわせて読みたい
ファウルボールで望遠レンズ破損 そしてソニーの粋な計らい ファウルボールでレンズを破壊されたカメラマンのその後 ファウルボールで望遠レンズを壊されてしまったカメラマン・・。その後にソニーの粋な計らいがあったようです。...

それから数日、今度は台湾のプロ野球のゲームを撮影していたカメラマンの超望遠ズームをファウルボールが直撃・・・。

動画は上記の引用の上の動画から閲覧することができます。

しかし、今回は打球が弱かったのか、当たり所がよかったのか、レンズフードの内側をボールがくるっとまわって外にでていきました。

レンズは割れずに済んだようですが、かなり衝撃はあったでしょうから、調整に出さざるを得ないでしょうね。

こんな直近に2回もファウルボールが直撃したソニーのレンズ・・。運が良いのか悪いのか、少なくともソニーユーザが増えてファウルボールがレンズにあたる可能性は増えているようです。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
ソニー レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富士フイルム X-T4/X-T3/X-T30/X100Vの新ファーム公開
  • ソニー α6700の仕様が一部判明?? プレゼン資料が流出か

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • CanonX50 より:
    2023年7月4日 18:01

    レンズは割れなかったようですがメーカーの点検は必要かもしれませんね。
    日本でも打球がカメラ席に飛び込むのは昔からたまに見掛けますね。
    テレビカメラ用の高倍率ズームレンズは物の寄っては2千万円を超えるので
    打球の直撃を受けたら大変ですね。
    業務用は保険を掛けているとは思いますが。

    返信
  • まっきーかわだ より:
    2023年7月5日 15:20

    ソニーのレンズには打球を引き寄せるなにかがあるのでしょうか? フェアウェイスタンドで待っていたら、ホームランが飛び込んでくるのでしょうか?

    あんまり多発するようなら、ソニーは金網つきのフードをオプション販売したほうがいいかもしれませんね。

    返信

CanonX50 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー