MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ニコン Z 28mm f/2.8を発表 12月10日発売予定 人気が出そうな予感

ニコン Z 28mm f/2.8を発表 12月10日発売予定 人気が出そうな予感

2021 11/18
ニュース
ニコン
2021年11月18日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 

ニコン Z 28mm f/2.8の発売日を告知

NIKKOR Z 28mm f/2.8

2021年12月10日発売予定
予約販売受付は、11月25日10時より開始します。

豊かなボケ表現を日常的に楽しめる、
コストパフォーマンスの高いフルサイズ対応小型・軽量単焦点レンズ

ボケを活かした印象的な表現を楽しめる、単焦点のNIKKOR Z レンズで最小・最軽量※の広角28mm、開放F値2.8の明るいレンズです。AFにマルチフォーカス方式を採用することにより、高速・高精度なAF制御を実現するとともに、最短撮影距離0.19mを実現するなど、近距離光学性能の向上にも大きく貢献しています。気軽に持ち歩ける明るいレンズとして、風景やストリートフォト、テーブルフォトなど日々のスナップ撮影で活躍します。

-NIKKOR Z 28mm f/2.8製品ページ

ニコンがNIKKOR Z 28mm f/2.8を発表しました。発売日は12月10日を予定しており、予約の受付は11月25日の10時から開始するとしています。希望子小売り価格は3万5530円となっていて、Z 28mm f/2.8 Speical Editionの4万2790円から約7000円ほど安い価格になります。

いち早く発売されたZ 40mm f/2はかなりの人気で、在庫がまったくないような状況になっています。APS-Cで換算40mmとなるこちらのレンズもかなり人気になることは間違いないと思いますね。特に準標準レンズとしてNikon Z 50や、広角レンズとしてNikon Z 5にはぴったりのレンズだと思います。

たぶんですが、40mmと同様に入手しづらい状況が続くと思いますので、購入を検討している人は11月25日の予約開始後にすぐに予約したほうがいいかもしれません。

[template id=”4241″]

ニュース
ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z 9レビュー 技術を結集した究極のカメラ D850に迫る予約状況
  • 人気交換レンズ多くが在庫不足 ニコンレンズの在庫はどうなっている??

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • Nikon1 V2 より:
    2021年11月19日 06:07

    NIKKOR Z 28mm f/2.8(Special Edition)の方がデザインはいいですね。
    金属マウントを採用して装着時に根本に金属部分が見えればもう少し
    高級感が出せたでしょうに。
    他社ですがプラマウントは使用中に爪が折れたことがあるのであまり
    好きではない。
    でも価格が安く評判も良さそうなので売れるでしょうね。

    返信
    • 仲人 より:
      2021年11月19日 10:39

      ほんとSEはマウントがプラから金属仕様になっていたらもっと良かったんですけどね。
      通常版があり、せっかくのSpecial Editionなんだからマウントを金属仕様にするくらいやってほしかったですね。

Nikon1 V2 へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー