レビュー・製品情報– category –
-
ソニー α1、α1 II、α9 III新ファーム公開 α1にはフォーカスブラケットも対応も
α1、α1 II、α9 III新ファーム公開 α1、α1 II、α9 IIIの新ファームが公開されました。 α9 III新ファーム 真正性カメラソリューションで活用する、静止画への「電子署名書... -
LUMIX G99IIはコスパ高い選択肢だが前モデルとの違いはほとんどない
LUMIX G99IIレビュー パナソニックのLUMIX G99IIのレビュー記事が公開されています。G99IIはどのように評価されているのか、この記事で詳しくお伝えします。 LUMIX G97... -
シグマ RFマウント用16mm f/1.4、23mm f/1.4の発売日決定を発表
シグマ RFマウントレンズ2本の発売日決定 シグマのRFマウントレンズ2本の発売日が決定したことが明らかになりました。 株式会社シグマ(代表取締役社長:山木和人)は、11... -
サンディスク 海外でのEOS R5 IIとの互換性問題で一部のSDメモリを交換対応
サンディスクが一部のメモリカードをリコール アメリカのサンディスクがEOS R5 Mark IIとの互換性問題があるメモリカードをリコールすることが明らかになりました。この... -
EOS R5 IIは高いが価格に見合った性能 EVFはペンタプリズムに匹敵
EOS R5 Mark IIレビュー キヤノンのEOS R5 Mark IIのレビュー記事が掲載されています。EOS R5 Mark IIはどのように評価されているのか、この記事では詳しくお伝えします... -
EOS R1は1D X Mark IIIの正当な後継機だが野心的な要素が足りない
EOS R1レビュー キヤノンのEOS R1のレビュー記事が掲載されています。どのように評価されているのか、ここでは詳しくお伝えします。 プロフェッショナルの写真家にとっ... -
米国ニコンサイトでNikon Z50IIの修理マニュアルが公開
Nikon Z50IIの修理マニュアルが公開 アメリカのニコンサイトで、Nikon Z50IIの修理マニュアルが公開されています。 画像タップで拡大します 修理する権利 アメリカのニ... -
宇宙飛行士も使いやすく!Nikon Z9の月面ミッション向けカスタマイズとは?
Nikon Z9 月へ行く 月へ行くことが決定しているNikon Z9ですが、宇宙で操作するために様々な改良が加えられるようです。この記事では、どのような改良が加えられるのか... -
RF28-70mm F2.8 IS STMはシャープな描写が魅力的 ボケ味も良好
RF28-70mm F2.8 IS STM レビュー キヤノンのRF28-70mm F2.8 IS STMのレビュー記事が掲載されています。このレンズはどのように評価されているのか、この記事では詳しく... -
キヤノンEOS R5 Mark IIと一部SanDisk製SDメモリで画像破損の可能性を公表
EOS R5 Mark IIとSanDiskメモリに互換性の問題 EOS R5 Mark IIと一部のSanDisk製のメモリカードに互換性の問題が発生している可能性があるようです。この記事では、この...