ソニーFX2の画像が流出か
ソニーが今夜にも発表すると見られているFX2の画像が流出してる可能性があるようです。
一部の仕様も判明か
ソニーのFX3のパンフレットかWebサイトに掲載する画像が流出して話題になっています。
これらの画像は中国のWeiboで流出しているもので、フェイクの可能性もありますが、今夜発表ということもあり、事前に配布している資料の画像が流出した可能性が高そうです。
それではそれぞれの画像からわかることをみてみましょう。
仕様的には、3300万画素のフルサイズセンサーを搭載し、ベースISOがデュアルになっており、15段以上のダイナミックレンジがあると宣伝されています。そして、4k 60pの動画も可能だとしています。またチルト可能なEVFがあり、冷却用のファンを内蔵し16ビットのHDMI経由のRAW出力が可能であるとしていますね。
実際に利用している画像も公開されており、チルト式のEVFを除いて撮影している様子や、ジンバルを利用して背面液晶か外部モニターのようなものを利用して動画を撮影している様子がわかります。
というわけで、ここまで画像がでてくるとさすがにフェイクや情報が間違いだった可能性はかなり低くなり、実際にチルトEVF付きのFX2が登場することが確実な状況となりました。今回の画像から、噂されている仕様を同じで、流れている仕様に関する噂もほぼ正しいだろうことがわかります。
というわけで、日本時間では5月28日23時の正式発表が噂されています。どのような製品なのか楽しみですね。
現在噂されている製品のリスト
- ニコン
- Nikon Z9II 2025年第4四半期
- Nikon ZX 2026年後半
- フルサイズの動画撮影向けNikon ZR 2025年Q3かQ4
- 認証登録されたカメラ
- 新シネマレンズラインナップ
- Nikon Z6IIIに鳥認識モードの新ファーム 2025年末までに
- キヤノン
- 最大5台のカメラ8本のレンズ 2025年内
- EOS R6 Mark III 2025年5月下旬
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- PowerShot V3 2025年後半
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- RF400mm F2.8 L IS USM、RF600mm F4 L IS USM後継 2026年
- RF14-28mm F2.8 L IS USM Z 近い将来
- RF300-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- RF150-600mm F5.6 L IS USM 計画中?
- フルサイズRFマウントAFレンズをサードに解禁? 2026年
- ソニー
- α7 V 2025年6月以降
- チルト式FX2 2025年5月28日
- 100-400mm GM後継 現時点で不明
- 富士フイルム
- X-E5 2025年6月
- 3台の認証登録されたカメラ
- XF23mmパンケーキ 2025年
- OMデジタル
- 50-200mmズームレンズ 2025年
- 新製品発表? 2025年6月17日
- シグマ
- 複数のARTレンズ 2025年内
- 200mm f/2.0 2025年6月まで
- APS-C用レンズ
(source)E8M_8888
ソニーの最新ニュース!
- EOS C50には多くの魅力があり動画撮影カメラ市場を大きく揺るがす存在だ
- ヨドバシ 交換レンズランキング キヤノン4本ランクインで好調
- カメラのキタムラ 交換レンズランキング 富士レンズに存在感 タム・シグが好調
- ヨドバシカメラ一眼カメラ売れ筋ランキング フジ製品がワン・ツーと絶好調
- ミラーレスカメラ売れ筋ランキング ソニー5機種ランクインで盤石の体制
- Nikon Z9、Z8センサーの独占契約期間が終了でα7 Vに搭載されるとの情報
- ソニー α7R IV、α7C、α7 IIIの新ファームを公開 動作安定性の向上へ
- 8月 一眼カメラ売れ筋ランキング キヤノン ソニー好調 富士フイルムが存在感増す
- ヨドバシ コンパクトカメラ売れ筋ランキング ソニーのRX1R IIIが初登場2位!!
- ズームレンズを短くコンパクトな単焦点にする方法(ポッキリと)
コメント