パナソニックのフルサイズ機の噂
パナソニックが近いうちに新しいフルサイズ機を発表するのではないかという噂が流れています。この記事では、パナソニックのフルサイズミラーレスについて詳しくお伝えします。
2人の信頼できる情報筋によれば、パナソニックは2月にLUMIX S1Rの後継機種を発表する予定だ。これはCP+展示会が始まる前(2月27日以前)に行われるということだ。情報筋はまだカメラの仕様を明らかにしていないが、ライカSL3と同じセンサーと主要な技術を採用することが明らかになっている。ただし、ライカ製とは異なり、新しいS1Rの後継機種は優れた動画撮影が可能で、さらに手頃な価格になる見込みだ。
新しいカメラと一緒にレンズが発表されるかどうかはまだ不明だ。その可能性を示唆するいくつかの最初の噂を耳にしているが、さらに調査が必要だ・・・。
S1H IIが先に登場することを期待していた人々はがっかりしないでほしい。パナソニックはアジアで3つの新しいカメラのモデルを正式に登録した。これら3台はすべて今年の上半期に発表されると予想されていて、S1H IIもその1台になると考えられる。
LUMIX S1R IIを発表か?
パナソニックの新製品に関する噂が流れています。記事によれば、パナソニックは2月末に開催されるCP+の前に、LUMIX S1Rの後継機種を発表する可能性が高いようです。このカメラはライカが発売しているSL3と同じような主要な機能を搭載し、それ以外にも動画機能の向上が見込めるとしていますね。ただ、主な仕様は現在のところは不明のようです。しかし、だいたいSL3を想像すると、予想できるのかもしれません。
というわけで、いよいよパナソニックからフルサイズミラーレスの新製品の登場するようです。首を長くしてまっていた人にはかなりの朗報となるのではないかと思いますね。
さらに「パナソニック年明けにLUMIX S1H II、S1R IIを発表するのではとの憶測流れる」ではパナソニック新製品の憶測について詳しくお伝えします。
- ニコン
- キヤノン
- EOS R6 Mark III 2025年第1四半期
- EOS R7 Mark II 2025年第3四半期
- EOS RC 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り 2025年
- RF-S単焦点 2025年
- ソニー
- 新レンズ 2025年3月
- 富士フイルム
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年3月発表予定
- X-E5 2025年夏に発表/発売
- ハーフフレームカメラ 2025年
- OMデジタル
- ビンテージカメラ 2025年1月
- 防塵防滴性能のある小型の単焦点レンズ 2025年
- ロードマップにある中望遠ズーム 2025年
- パナソニック
- 3台の認証登録された製品
- LUMIX S1R II 2025年2月
- シグマ
- SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
(source)L-rumors
- LUMIX S1RIIは動画に強く静止画も妥協なし 懸念点はAFの大きな遅れ
- LUMIX S1IIのセンサー読み出し速度公開 Z6IIIと同じセンサーなのか違うのか!?
- パナソニック LUMIX S5/GH7 GH5II/G9IIの新ファームを公開 セキュリティ向上対応
- LUMIX GM5の中古価格が急騰 最低時の約2倍に その理由とは?
- LUMIX GH7のセンサー読出し速度の測定結果公開
- LUMIX S1IIダイナミックレンジテスト公開 Nikon Z6IIIとの違いは!?
- パナソニック S9、S5IIx、S5II、G100D、G99II、TX99の新ファームを公開
- 2025年6月デジタル一眼売れ筋ランキング キヤノンとソニーが激しく争う展開
- LUMIX S1IIは自信を持って勧められる最も高性能な超強化版LUMIXだ
- 25年上期カメラメーカ通信簿 A+シグマ、A富士・ニコン、B-ソニー・キヤノン
コメント