ソニーの新レンズの噂
ソニーの新レンズ28-70mm f/2.0レンズに関する仕様の噂が流れています。その仕様は驚くべきものになる可能性があるかもしれません。この記事では28-70mm f/2.0の仕様について詳しくお伝えします。
28-70mm f/2.0については10ヶ月前に投稿した24-70mm f/2.0に関する噂が実際に実現しなかったとわかって、少しがっかりしている。情報筋によれば、ソニーはよりコンパクトな28-70mm f/2.0を選択することに決定した。それが本当であれば、私は過去に何度も正しかった情報筋を信頼しているので、そう信ずることに決めた。そして良いニュースを伝えることができる。24mmスタートではないことに少しがったりしたなら、今日のニュースは良いニュースだろう。同じ情報筋がレンズに関する正確ないくつかの情報を提供してくれた。
最初の本当の興奮する情報は、このレンズがキヤノンの28-70mm f/2レンズよりも530グラム軽いということだ。レンズの重量は約900グラムと聞いているので、キヤノンより0.5キロ軽いということは、本当に大きな違いだ。レンズのフィルター系は86mmでキヤノンの95mmよりも小さく、24-70mm GM2の82mmフィルター系よりもわずかに大きい。情報筋によれば、レンズのサイズは135mm f/1.8 GMとほぼ同じになるということだ。
28-70mm f/2.0の仕様
- フィルター系86mm(キヤノンは95mm、ソニーの24-70mm GMIIは82mm)
- 重量は約900g(キヤノンは1430g、24-70mm GMIIは695g)
- 135mm f/1.8 GMと似たようなサイズ
- 画質とAFはキヤノンのものを凌ぐ
- 価格は約3000ドル(未確認)
28-70mm f/2.0 GMの仕様が一部流出か
ソニーの新レンズの仕様が一部判明しているようです。噂によれば、ソニーの超大口径ズームは焦点距離と開放f値が28-70mm f/2.0となったことはほぼ確実と言えるようです。そして今回の噂では、そのサイズや重量などが判明しているようです。
噂によれば、28-70mm f/2.0はRF24-105mm F4 L IS USMよりもサイズも重量もかなり軽量になるようで、RF24-105mm F4 L IS USMと比較すると500gも軽量化されるとしています。またサイズも一回りほど小さくなる可能性があるようです。それにも関わらず、AF性能と画質はRF24-105mm F4 L IS USMを凌ぐ性能となっているということで、これはかなり期待できるレンズになりそうです。
しかし価格もめちゃくちゃ高く記事執筆時点の為替レートで換算すると約46万円というズームレンズになりそうです。重いレンズだと持ち歩くのも嫌になってしまいますが、1kgを切る重量となると、高いけど欲しいというプロフェッショナルな人は多くなるのではないでしょうかね?
さらに関連記事「いよいよ登場か?ソニーが11月19日にα1 IIを発表との噂 28-70mm f/2.0の噂も」では11月19日に発表されるソニーの新製品について詳しくお伝えします。
- ニコン
- Nikon Z50II まもなく発表(2024年10月29日からまもなく)
- 認証登録済みの2台のカメラ
- キヤノン
- 動画向けAPS-Cカメラ 2025年
- 1億画素フルサイズカメラ 2025年
- レトロデザインカメラ 2025年
- RF200-500mm F4 L IS USM 11月発表(年内の発表はないとの情報も
- ソニー
- α1 II 11月19~20日の可能性
- 24-70mm f/2.0 GM 11月19~20日の可能性
- 予想外のカメラ 10~11月
- 85mm f/1.4 GM II 8月28日の予定だったが遅延の可能性
- 富士フイルム
- パノラマ撮影が可能なカメラ 2028年
- 固定レンズ式GFXカメラ 2025年
- パナソニック
- LUMIX S1H II 2024年第4四半期
- LUMIX S1R II 2025年はじめ
- 認証登録済みの2台のカメラ
- タムロン
- シグマ
- SIGMA 16mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 23mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 30mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
- SIGMA 56mm F1.4 DC DN | Contemporary 2025年1月までに
(via)SonyAlphaRumors
- なぜ人々はα1 IIに失望したのか!? AIに聞いた結果 “価格の割に革新的な変化がない”??
- α1 IIは高解像度とスピードのバランスを改善 AF性能には非常に感心
- ソニー α1 II、α1、α9 IIIの違いは何か!? 主な仕様の比較と相違点
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- ソニー FE 28-70mm F2 GM正式発表 想定価格約50万円 ソニー初全域f/2ズーム
- ソニー α1 IIを正式発表 想定価格99万円 AIチップ搭載によりAF性能が進化
- ソニー 28-70mm f/2.0 GMの仕様が流出か 重量は918gとなる模様
- α9 IIIのDxOMarkスコア公開 グローバルシャッターは革新的だが性能に妥協がある
- ソニー E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS IIは価格を考慮すれば検討する価値がある
- ソニー カメラ14製品 レンズ36本の大型キャッシュバックを実施へ
コメント
コメント一覧 (2件)
24mmスタートじゃないのは残念にしても、それに余りあるメリットがある
500gも軽いとか奇跡
レンズ構成を見なければ分かりませんが軽量化するには中群以降の
レンズ枚数を減らしレンズ径を小さくするのが手っ取り早い。
その代わり解像度が落ちるのでデジタル補正で補うのかもしれません。
他にはソニーの標準域のズームレンズはツァイスの設計を参考にして
いるのが多いので今回もどうなっているか見物です。
キヤノンは光学的に性能を確保しているので質量で比較されたら
負けますね。(初期のLレンズ)