MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. マップカメラ 7月の人気ランキング Nikon Z6IIIが初登場1位!! 2位に圧倒的大差

マップカメラ 7月の人気ランキング Nikon Z6IIIが初登場1位!! 2位に圧倒的大差

2024 8/12
販売・価格情報
ランキング
2024年8月12日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

マップカメラデジカメランキング

マップカメラの2024年7月のデジタルカメラ人気ランキングが公開されています。7月に人気だったカメラはどのようなカメラなのでしょうか?

新品デジカメ7月ランキング
1位NikonZ6IIIミラーレス一眼カメラ
2位FUJIFILMX-T50ミラーレス一眼カメラ
3位SONYα7C IIミラーレス一眼カメラ
4位NikonZ fミラーレス一眼カメラ
5位NikonZ8ミラーレス一眼カメラ
6位CanonEOS R6 Mark IIミラーレス一眼カメラ
7位SONYα7RVミラーレス一眼カメラ
8位SONYα7IVミラーレス一眼カメラ
9位PanasonicLUMIX S9ミラーレス一眼カメラ
10位PanasonicLUMIX GH7ミラーレス一眼カメラ

Nikon Z6IIIが初登場1位

マップカメラがデジタルカメラの人気ランキングを公開しています。ランキングの解説や中古のランキングもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

記事によれば7月12日発売のNikon Z6IIIが初登場1位を獲得したそうです。しかも2位以下に圧倒的な大差をつけて1位になったことが明かされています。

Nikon Z6IIIは一時的に供給不足になる恐れがあったそうですが、マップカメラにおいては製品が安定して入荷しており、販売数を伸ばすことができたとしています。この他、ニコンからはNikon Z fやNikon Z8のランクインしていて、ニコンの新製品が好調ですね。

そして富士フイルムの人気製品となっているX-T50が2位、ソニーからは3位、7位、8位にそれぞれランクインしていて好調となっています。気になるLUMIXの新製品も9位と10位にランクインしており、こちらも好調な様子がわかりますね。

ただ、マップカメラはハイアマチュアやプロフェッショナルの割合が高いランキングなので一般の販売店ではこのような高価な機材が売れているわけではなく、主流はAPS-Cとなっているようです。

(記事元)マップカメラ

ランキングの最新ニュース!
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
  • ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C II圧勝 追うR5 IIとNikon Z50II
  • カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー7機種圏内で他社を圧倒
  • マップカメラ 3月デジカメ売れ筋ランキング OM-3がダントツで1位だった模様
  • 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
販売・価格情報
ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • サンディスク 8TBのSDUCメモリカードを発売へ
  • EOS R5 Mark IIのダイナミックレンジテスト結果公開 積層化してもR5とほぼ同等か??

関連記事

  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日
  • tariff tax kanzei
    米アマゾンでソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSが10万円の値上げ 関税の影響か
    2025年4月26日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • ブライト より:
    2024年8月12日 22:50

    ニコンはEXPEED 7世代になってから好調ですね。
    こうなると順当にZ50IIやZ7IIIやZ5IIなども出てくればランキングを席巻する可能性も?

    返信
  • LC より:
    2024年8月13日 00:03

    ニコンは更新サイクルの長さ、ラインナップも多くないので需要が1機種に集中しがちですね。特にリリース直後はその傾向が顕著です。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー