キヤノンがVR撮影対応カメラを強化へ
キヤノンがVR映像を撮影可能な「EOS VR SYSTEM」対応のデジタルカメラを拡充する方針を明らかにしました。これにより、VR映像の制作が手軽に、そしてより低コストになる可能性が広がります。
キヤノンは視野が180度の仮想現実(VR)映像を撮影可能なシステム「EOS VR SYSTEM」に対応するデジタルカメラの機種を拡充する。従来は3機種が対応しているが、フルサイズセンサーより小さいAPS―Cサイズのセンサーを搭載するカメラも対象とする計画。低価格帯のカメラも同システムに対応させることで利用者層の拡大を狙う。戸倉剛専務執行役員は「複数の選択肢を揃えられるようにしたい」と意欲を示す。
キヤノンがVR映像を撮影可能にするシステムとして、安価なシステムについても強化していく方針だということが明らかになりました。
VR撮影ではアイキャッチ画像にもあるような2眼のレンズが必要で、それぞれ右目、左目で見た画像を動画として記録し、それを人間の目にそれぞれ投影するような形で仮想現実映像を実現しています。そのため、専用のレンズや、そのレンズに対応するカメラが必要でした。
キヤノンはRF5.2mm F2.8L DUAL FISHEYEというレンズを提供していて、このレンズはEOS R5、EOS R6 Mark IIなどに対応しています。
しかし、レンズやカメラが高価であることから、仮想現実映像をより安価なシステムで制作したいという人向けにAPS-Cカメラに対応したシステムも検討していくようです。記事によれば、2024年内の発売もあるということで、VR動画を撮影したい人には嬉しいかもしれませんね。
これまで廉価なシステムでVR動画を撮影する場合には、2台のGoProなどを並列にならべて撮影し、動画を合成するなどという処理を行っていましたが、これを使えば調整の必要なく、より簡単で廉価にVR映像が撮影できる可能性が高まりそうです。
でもVR映像ってどこまで人気がでるのかは微妙なところかもしれませんね。かつて流行した3Dテレビなんて、もういまはほとんど見ませんし、かつて360度撮影できるGoProのようなカメラで撮影し、閲覧するときには視点を自分で自由に変更しながら動画をみるというようなこともあまり見なくなりました。
VR映像やスマートグラス(メガネに投影されるディスプレイ)などの可能性は残されていますが、どの程度まで一般的になるのかは少し疑問に感じます。しかし企業としては将来の金のなる木になる可能性があるのであれば手を付けて置きたいということなのでしょうね。
さらに「キヤノン電子の小型衛星がPowerShotで地球の撮影に成功 次はEOS R5!!」では小型衛星搭載のPowerShotによる地球の撮影が成功したことについて詳しくお伝えしています。
(記事元)ニュースイッチ
- 中古カメラ市場ではニコン製品が人気!? 中古ランキング席巻の謎
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- EOS R1は報道スポーツ写真に理想的だが少し専門的になりすぎたかもしれない
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンRF50mm F1.4 L VCMの供給不足を告知 通常より時間がかかる可能性
- キヤノン EOS R1のテクノロジを解説する特設ページ公開 クロスAFの技術ほか
- RF70-200mm F2.8 L IS USM Zに白と黒のカラバリが設定された理由が判明
- キヤノンのRF200-500mmはf/4ではなくf/5.6になるという噂が急浮上
コメント
コメント一覧 (2件)
キヤノンはオリンピックに備え自由視点映像と組み合わせたいんじゃないかと
思いますね。
昨年のプロ野球中継でも巨人戦で自由視点映像が使われていましたが解説場面での
映像は間近で見ているようで面白かったです。
恐らく少ないカメラで自由視点映像を作る事を考えているのかもしれません。
CP+に行きましたが、他メーカーに比べると写真・動画に留まらない、キヤノン自身の言葉を借りるなら「イメージング」な展示が目立ったように感じます。
このEOS VR SYSTEMや、DPCMOS技術を活用した写真からの3Dモデル生成。EOS以外ではMR(複合現実)デバイスのMREALによるコンサートの擬似体験など。映像と音響を連携させて、顔の向きを変えたり近づいたりすると聞こえ方が変わるのはなかなか面白かったです。
8K動画なども現状では一般性に乏しい(再生環境の多くは未だにFHDでしょう)ですが、だからと言って手を出さないといざという時に困りますし、将来の色んな可能性を見据えた種蒔きなんでしょうね。