MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ソニーのα7C IIが首位 Nikon Z 8が2位 マップカメラ最新ランキング公開

ソニーのα7C IIが首位 Nikon Z 8が2位 マップカメラ最新ランキング公開

2024 3/03
販売・価格情報
ソニー ニコン ランキング
2024年3月3日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2024年1月のデジカメ売れ筋ランキング

マップカメラの2024年1月のデジカメ売れ筋ランキングが公開されました。特にソニーとニコンのカメラに人気が集まっているようです。

  1. SONY α7C II
  2. Nikon Z8
  3. Canon EOS R6 Mark II
  4. FUJIFILM X-T5
  5. SONY α9III
  6. Nikon Z f
  7. OM SYSTEM OM-1
  8. Leica M11-P
  9. Leica Q3
  10. DJI Osmo Pocket 3

マップカメラのデジカメ売れ筋ランキングが公開されています。集計期間は2024年1月です。ランキングの解説などもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。

ランキングで1位になったのはソニーのα7C IIでした。α7 IVの機能をそのままに小型な筐体にしたことで非常に人気のあるカメラですね。こういうカメラは売れないと思っていたのですが、小さくすると人気もでるのですね。小型化することが得意なソニーならではの製品だと思いますね。

そして2位はニコンのNikon Z 8で、マップカメラの上位にランクインしているということは、既存のニコンユーザや、ハイアマチュア、プロフェッショナルな人に好まれているだろうことが推測されますね。ニコンからはNikon Z fが6位にランクインしていてソニーに並び、ニコン製品もマップカメラでは人気となっていることがわかります。

気になるのは1月に発売されたα9 IIIですが、さすがに高価格と性能的に尖った製品なので5位のランクインに留まっているようです。使う人を選ぶカメラなので売れる台数としては仕方がないかもしれません。

またマップカメラらしくライカ製品が8位と9位にランクインしているのは特徴的で、ショップの性質をよく表していますね。

さらに「ソニーがカメラとレンズ生産に問題を抱えている可能性 新製品も遅延か??」ではソニーがカメラの製造に問題を抱えている可能性について詳しくお伝えしています。

(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/fc72018f643114669cb2ebc0ead38db1e18e5c99

最新ランキング
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
  • ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C II圧勝 追うR5 IIとNikon Z50II
  • カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー7機種圏内で他社を圧倒
  • マップカメラ 3月デジカメ売れ筋ランキング OM-3がダントツで1位だった模様
  • 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
販売・価格情報
ソニー ニコン ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • OMデジタル "ED 150-600mm f/5-6.3はフルサイズ換算すれば小型で軽量だ"
  • 私はパンケーキレンズが大好きだ!! 小型軽量で適度な広角の魅力

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 1toZ より:
    2024年3月3日 14:32

    マップカメラもヨドバシカメラもランキングではソニーとニコンが好調ですが
    マップの方は α7 IV が新品ではランクインせず中古でランキングしているあたりに
    下取りと中古売買に強いマップの特徴が見て取れますね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー