グローバルシャッターに関するまとめ
ソニーからグローバルシャッターセンサーを搭載したα9 IIIが発表され話題になっています。これまで産業用として利用されていたグローバルシャッターセンサーですが、民生用カメラに搭載されることに関して疑問視する人は多くいました。しかし、実際に発売されるということで、かなり話題となりましたね。
それでは、このグローバルシャッターとはどういうものなのか、何が従来のイメージセンサーと異なるのか、当サイトでは様々な投稿をしてきましたが、ここでは過去に投稿された記事を紹介したいと思います。
グローバルシャッターセンサーとは何か
まずはグローバルシャッターセンサーとはどういうイメージセンサーなのか、従来のセンサーとどのように違うのかについてです。その参考となる記事を紹介します。
ソニーα9 IIIのグローバルシャッターとは何か 利点/欠点を考える | ミラーレスカメラ情報
グローバルシャッターセンサーは通常のセンサーとはどのような違いがあり、どのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?それぞれみてみましょう。
α9 IIIのグローバルシャッターで写真が変わる 主な3つのメリットとは | ミラーレスカメラ情報
グローバルシャッターの3つのメリット グローバルシャッターを採用したα9 IIIによって写真にはどのようなメリットがあるというのでしょうか?そして何ができるのでしょうか…
グローバルシャッターのデメリット
しかし、グローバルシャッターセンサーは画質にマイナス面の影響があると言われています。なぜマイナスの影響があるのでしょうか?技術的な側面から考えた記事を紹介します。
なぜグローバルシャッターのα9 IIIのベースISOが高いのか技術的理由が判明か?? | ミラーレスカメラ情報
なぜα9 IIIのベースISOは高いのか α9 IIIのISOが250から始まるのはなぜなのか、その技術的な仕組みがあきらかになったかもしれません。どのような理由なのでしょうか? グ…
グローバルシャッターが画質に与える影響
それでは実際にグローバルシャッターがどの程度、画質に影響を与えているのでしょうか?ここでは、その参考になる記事を紹介します。
α9 IIIスタジオシーン公開 “グローバルシャッターは画質に影響を与える” | ミラーレスカメラ情報
α9 IIIで搭載されるグローバルシャッターは画質が低下するという結果がでているようです。どのぐらい画質が悪くなるのでしょうか?
グローバルシャッターは本当に必要か?
最後に、ここでは本当にグローバルシャッターセンサーは必要なのかどうか、その参考となる記事を紹介します。
α9 IIIのグローバルシャッター本当に私たちに必要なのか | ミラーレスカメラ情報
α9 IIIのグローバルシャッターは私たちに必要なのか 世界初のグローバルシャッターを搭載したカメラとして話題のα9 IIIですが、グローバルシャッターは本当に必要なのでし…
α9 IIIにグローバルシャッターセンサー搭載 メカシャッターは終わりを迎える?? | ミラーレスカメラ情報
クローバルシャッターでメカシャッター時代は終了か ソニーが発表したグローバルシャッター採用のミラーレスカメラが全世界で非常に大きな話題になっています。 以前のグロ…
というわけで、当サイトで公開しているグローバルシャッターセンサーに関する記事をまとめてみました。皆さんの何かしらの疑問の解決の助けになるようでしたら嬉しいです。
α9 IIIの主な仕様
主な特徴
- 世界初グローバルシャッター方式のフルサイズイメージセンサー搭載デジタル一眼カメラ
- 新次元のスピード性能を生かす最先端のAFシステム
- プロの撮影を支える快適な操作性と高い信頼性
- 即納をサポートする高速ワークフローと高い拡張性
センサーサイズ | 35mmフルサイズ (35.6 x 23.8 mm)、Exmor RS CMOSセンサー |
画素数 | 約2520万画素 |
イメージプロセッサ | BIONZ XR+AIプロセッシングユニット |
被写体認識 | 人、動物、鳥、昆虫、車、列車、飛行機 |
手ぶれ補正 | イメージセンサーシフト方式5軸補正 (補正方式はレンズ仕様による) |
手ぶれ補正効果 | 8.0段 |
高速連続撮影 | 約120コマ/秒 AF・AE追従 |
動画撮影 | 4k 120p |
フラッシュ同調速度 | 1/80000 秒 |
シャッター速度 | 静止画撮影時: 1/80000-30 秒、バルブ、動画撮影時: 1/8000-1 秒 |
ISO | 静止画撮影時: ISO 250 – 25600 (拡張: 下限ISO 125、上限ISO 51200) |
フォーカスポイント | 759点(カバー率約95.6%) |
EVF | 0.64型 約943万ドット電子式ビューファインダー |
背面液晶 | 3.2型 約210万ドット 4軸マルチアングル液晶モニター |
メモリカードスロット | CFexpress Type Aデュアルスロット |
サイズ | 約136.1 x 96.9 x 72.8 mm |
重量 | 約703 g(バッテリー、メモリカード含む) |
ソニーの最新情報
- なぜ人々はα1 IIに失望したのか!? AIに聞いた結果 “価格の割に革新的な変化がない”??
- α1 IIは高解像度とスピードのバランスを改善 AF性能には非常に感心
- ソニー α1 II、α1、α9 IIIの違いは何か!? 主な仕様の比較と相違点
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- ソニー FE 28-70mm F2 GM正式発表 想定価格約50万円 ソニー初全域f/2ズーム
- ソニー α1 IIを正式発表 想定価格99万円 AIチップ搭載によりAF性能が進化
- ソニー 28-70mm f/2.0 GMの仕様が流出か 重量は918gとなる模様
- α9 IIIのDxOMarkスコア公開 グローバルシャッターは革新的だが性能に妥協がある
- ソニー E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS IIは価格を考慮すれば検討する価値がある
- ソニー カメラ14製品 レンズ36本の大型キャッシュバックを実施へ
コメント
コメント一覧 (1件)
この性能であれば通常の撮影には何も問題はありませんし
グローバルシャッターを生かした新しい表現を実現できそうです。
S/N比に関してはEOS 5D Mark IIIを想像すればいいのかも知れません。
どちらにしてもエポックメーキングな製品ですね。