MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ニコン スマート天体望遠鏡のユニテスラに出資を発表

ニコン スマート天体望遠鏡のユニテスラに出資を発表

2023 4/06
ニュース
ニコン ニュース
2023年4月6日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ニコン スマート天体望遠鏡のユニテスラに出資

ニコンがデジタル天体望遠鏡を販売するユニテスラに出資することがあきらかになりました。それではプレスリリースをみてみましょう。なおアイキャッチ画像は天体写真のイメージ画像です。

フランスのUnistellar SASへの出資に関して
天体観測を通して、宇宙への関心を高め、科学の発展に貢献

2023年4月5日 PRESS RELEASE/報道資料

株式会社ニコン(社長:馬立 稔和、東京都港区)は、デジタル天体望遠鏡を手掛けるフランスのUnistellar SAS(CEO: Laurent Marfisi、以下「ユニステラ」)へ、Nikon-SBI Innovation Fund※を介して、出資を実施しました(出資金額非公表)。

ニコンは、ユニステラとのデジタル天体望遠鏡に関する共同開発基本契約の締結を2021年に発表し、コンシューマー向け天体観測の分野における、革新的なソリューションの提供に向けて取り組んでいます。そして、両社の技術やノウハウなどを組み合わせた製品として、デジタル天体望遠鏡「eVscope 2」をユニステラが発売しています。今回、両社の事業シナジーの創出を促進させることを目的に、ニコンはユニステラに出資しました。

ニコンは光学技術と知見を生かし、成長著しいユニステラとともに、今後も人々に天体観測による感動を届け、宇宙への興味や関心を高めることで、科学の発展に貢献することをめざしていきます。

※ニコンとSBIインベストメント株式会社が共同で設立したプライベートファンド

ニコンがデジタル天体望遠鏡を制作、販売するユニテスラに出資することが明らかになりました。

デジタル天体望遠鏡、スマート天体望遠鏡とはなんだ?ということですが、なかなか面白い天体望遠鏡のようです。通常は街頭や部屋の明かりなどが多い都市部では、明るすぎて見えないような天体などでも、スマート天体望遠鏡を利用すると都市部からでも観察することが可能になるのだそうです。

使い方は簡単で、望遠鏡を設置してスマホアプリに接続するだけで利用できるとしています。なので、設定や技術的な知識がまったく必要なく観察をすることが可能だとしています。

この望遠鏡にはニコンのレンズが利用されているようで、こういうところでもレンズの技術が役立つのですね。面白いです。

ユニテスラのサイトには詳しい説明や仕様などもありますので、詳細はこちらから。

(記事元)https://www.jp.nikon.com/company/news/2023/0405_01.html

    Twitterいいねとリツイートのお願い

    記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    ミラーレスカメラ情報Twitter
    @Nikon1Blog

    ニュース
    ニコン ニュース

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    Follow @Nikon1Blog
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • ソニーα7000のフェイク情報?? α7 IVのデザインのハイエンド
    • キヤノン RF 24-240mmレビュー "2010年初期なら「ガラクタ」と評価"

    関連記事

    • sony α7R V
      ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
      2025年4月29日
    • ETC 高速
      【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
      2025年4月13日
    • Nikon Red
      ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
      2025年4月4日
    • Lマウント
      中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
      2025年3月21日
    • Nikon
      ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
      2025年3月6日
    • Nikon
      ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
      2025年2月28日
    • Nikon
      ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
      2025年2月14日
    • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
      2025年1月22日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    ブログ内検索
    お知らせツイート始めました
    ミラーレスカメラ情報
    @Nikon1Blog

    更新お知らせツイート始めました
    カテゴリー
    • その他
    • カメラ業界・市場動向
    • コラム
    • ニュース
    • レビュー・製品情報
    • 新製品の噂
    • 未分類
    • 販売・価格情報
    メーカ別リンク
    • ニコン
    • キヤノン
    • ソニー
    • 富士フイルム
    • OMデジタル
    • パナソニック
    • シグマ
    • タムロン
    最近の投稿
    • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
    • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
    • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    • ホーム
    • プライバシーポリシー /利用規約
    • お知らせ

    © ミラーレスカメラ情報.

    当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー