17-40mm F1.8 DC | Artの発売日が決定
シグマが17-40mm F1.8 DC | ArtのRFマウント用の発売日を決定しました。
▼2025年8月7日(木)発売
※SIGMA公式オンラインショップでの予約受付開始:7月24日(木)午前10時
■ Sigma 17-40mm F1.8 DC | Art キヤノンRFマウント用
シグマが17-40mm F1.8 DC | ArtのRFマウント用の発売日を告知しています。プレスリリースによれば、17-40mm F1.8 DC | ArtのRFマウント用は8月7日に発売、予約開始は7月24日10時からとしています。オンラインショップでEマウント用の価格は14万8500円となっており、大口径のわりには廉価な印象です。
このレンズはフルサイズカメラも不要にする可能性を秘めているレンズとするレビューを掲載する媒体があったりして、非常に高い人気のレンズとなっています。キヤノンのAPS-Cミラーレスカメラを利用しているユーザーで、このレンズが欲しいという人も多いのではないでしょうか?
シグマの最新ニュース!
- SIGMA 17-40mm F1.8 DC | ArtのRFマウント用の発売日が決定
- ヨドバシ 交換レンズ売れ筋ランキング Eマウント4本、Zマウント4本と拮抗
- シグマ SIGMA 12mm f/1.4 DCの画像が流出 35mm f/1.2 DGと同時発表か
- シグマ 35mm F1.2 DG DN IIの製品画像が流出か 25年にレンズ4本発表の噂も
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング ソニー、キヤノン、ニコンが三つ巴の争い
- シグマが250-500mm f/6の新特許を出願
- 25年上期カメラメーカ通信簿 A+シグマ、A富士・ニコン、B-ソニー・キヤノン
- SIGMA 17-40mm F1.8はフルサイズレンズも不要にする可能性があるレンズ!?
- SIGMA BFの新ファームが公開 他社製レンズ使用時の不具合の修正ほか
- 米国の関税でカメラ価格が大混乱 米国では大幅値上げを心配する声も
–シグマ
17-40mm F1.8 DC | Artの主な仕様
対応マウント | L マウント、ソニー E マウント、富士フイルム X マウント、キヤノンRFマウント |
画角 | L マウント:79.7-39.1° ソニー E マウント:79.7-39.1° 富士フイルム X マウント:79.7-39.1° キヤノンRFマウント:76.5-37.1° |
絞り羽根枚数 | 11枚 (円形絞り) |
最小絞り | F16 |
最短撮影距離 | 28cm |
最大撮影倍率 | 1:4.8(焦点距離40mm時) |
フィルターサイズ | φ67mm |
最大径x長さ | L マウント:φ72.9mm x 115.9mm ソニー E マウント:φ72.9mm x 117.9mm 富士フイルム X マウント:φ72.9mm x 118.2mm キヤノンRFマウント:φ72.9mm x 115.9mm |
質量 | L マウント:535g ソニー E マウント:525g 富士フイルム X マウント:530g キヤノンRFマウント:560g |
エディションナンバー | A025 |
コメント