MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. エントリークラス一眼レフ Nikon D3500がAmazonで予約開始

エントリークラス一眼レフ Nikon D3500がAmazonで予約開始

2018 9/22
販売・価格情報
ニコン
2018年9月22日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

新発売のNikon D3500がAmazonで予約受付中です。

9月28日に発売が予定されている、エントリークラスの一眼レフNikon D3500がAmazonで予約受付中です。
価格は標準ズームレンズキットが6万3180円、ダブルズームが8万9910円、ボディのみが5万3460円となっています。
エントリークラスですので標準ズームキットか、ダブルズームレンズキットを購入する人が多いと思います。ダブルズームは標準ズームと望遠ズームと両方あるので便利なのですが、撮影する被写体が特に決まっておらずスナップ撮影程度しかしないような感じですと、ほぼ標準ズームキットで十分だと思います。スマホの撮影で困ったことがない人は望遠レンズまでは必要ない可能性が高いです。
その場合は、まずは標準ズームキットを購入しておいて、後から買いますこともできます。これがレンズ交換式のいいところですね。
それぞれの詳細については下記の製品バナーからどうぞ。

販売・価格情報
ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • パナソニック フルサイズミラーレス2機種、レンズ3本を25日に発表か?
  • シグマ フルサイズミラーレスを発売か? ライカLマウント採用

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • hato より:
    2018年9月24日 17:40

    どんどん小さく軽くなって、標準・望遠・広角は近年再設計したもので写りの評判も良く地味に良い感じになってきましたね。
    ダブルズーム+広角+35mmでなんでも来いでこんなに安く。

    返信

hato へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー