EN-EL24が終売へ
ニコンがEN-EL24バッテリーの生産を完了したことが明らかになりました。
Nikon 1 J5用バッテリー
ニコンがNikon 1 J5用のバッテリーEN-EL24の生産を完了したことが明らかになっています。あわせてEN-EL24を充電するバッテリーチャージャーについても旧製品入りしており、生産完了したことがわかりました。
この対応製品はミラーレスカメラのNikon 1 J5のみが記載されており、Nikon 1 J4はEN-EL22バッテリーを利用していますので、J5専用のバッテリーということになるようです。
これでニコン純正のNikon 1 J5用のバッテリーは市中の在庫しかないことになり、あとは互換製品を購入するしかなくなることになりそうです。もし、Nikon 1 J5を今後も利用していく予定の人は早めに入手しておいたほうがいいかもしれません。
(source)ニコン
ニコンの最新ニュース!
- ニコンから次に期待できる1台のカメラと6本のレンズのリスト
- 米B&HでNikon Z6IIIとNikon ZRが同価格で販売中 ZRはトップセラーに
- Nikon ZRはソニー・キヤノンを凌ぐ機能がある最小・最軽量のシネマカメラ
- Nikon ZRはなぜCFExpressとmicroSDのデュアルスロットになったのか!?
- Nikon ZRはREDのV-RAPTORなどと同等の色調、肌の色の正確性を実現している
- Nikon ZRレビュー “価格の安さに疑いの余地はない”
- SmallRig Nikon ZR用ケージ、ケージキットを発売
- Nikon ZRはニコンにとってここ数年で最も重要なカメラだ
- Nikon ZRに感じる違和感 REDのブランド価値を下げたのではないか!?
- 4メーカーがカメラ製品を一斉発表 発表時間が従来とは異なっていた理由
コメント
コメント一覧 (0件)
バッテリーがデジタルカメラの弱点と言えそうです。
ニコンの現行のフルサイズミラーレスとデジタル一眼レフはいずれもEN-EL15系なので安心です。
もっとも古い機種にEN-EL15Cを使用すると残量表示などに問題があるそうですが使えないことはないようです。
ニコン Nikon 1V1を今でもたまに使用しますがバッテリーに関しては暫くは安心です。