EN-EL24が終売へ
ニコンがEN-EL24バッテリーの生産を完了したことが明らかになりました。
Nikon 1 J5用バッテリー
ニコンがNikon 1 J5用のバッテリーEN-EL24の生産を完了したことが明らかになっています。あわせてEN-EL24を充電するバッテリーチャージャーについても旧製品入りしており、生産完了したことがわかりました。
この対応製品はミラーレスカメラのNikon 1 J5のみが記載されており、Nikon 1 J4はEN-EL22バッテリーを利用していますので、J5専用のバッテリーということになるようです。
これでニコン純正のNikon 1 J5用のバッテリーは市中の在庫しかないことになり、あとは互換製品を購入するしかなくなることになりそうです。もし、Nikon 1 J5を今後も利用していく予定の人は早めに入手しておいたほうがいいかもしれません。
(source)ニコン
ニコンの最新ニュース!
- マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
- Nikon Z5IIが本日発売 サイトによっては購入可能 供給不足は限定的か
- ニコンがNikon Zfc、Nikon Z50の新ファームを公開
- ニコン ついにNikon D6の生産を完了 購入は在庫限り
- Nikon Z5II発売間近で生産国リストが更新 Z5IIはタイ製造と判明
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C II圧勝 追うR5 IIとNikon Z50II
- Nikon Z9IIは年内発表される?EXPEED 8搭載で冬季五輪前に発表との憶測
- Nikon Z5IIの流れていた噂が正しかったのかどうか検証する
- デジカメメーカ顧客幸福度ランキング 2位ニコン、3位キヤノン、1位は!?
- ニコン Nikon Z50IIの新ファームを公開
コメント
コメント一覧 (1件)
バッテリーがデジタルカメラの弱点と言えそうです。
ニコンの現行のフルサイズミラーレスとデジタル一眼レフはいずれもEN-EL15系なので安心です。
もっとも古い機種にEN-EL15Cを使用すると残量表示などに問題があるそうですが使えないことはないようです。
ニコン Nikon 1V1を今でもたまに使用しますがバッテリーに関しては暫くは安心です。