NIKKOR Z 35mm f/1.4の売り出し価格が判明
NIKKOR Z 35mm f/1.4の予約が本日から開始されています。NIKKOR Z 35mm f/1.4の売り出し価格はいくらぐらいになっているのでしょうか?
価格.comによれば、NIKKOR Z 35mm f/1.4の売り出し価格は9万4050円になったことがわかりました。これはニコンダイレクトの直販価格10万4500円の10%引きの価格でいつもと同じ割引率ということになります。
ということで、他のメーカの35mmレンズとの価格比較です。
ニコン | NIKKOR Z 35mm f/1.4 | 9万4050円 |
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S | 11万2860円 | |
キヤノン | RF35mm F1.4 L VCM | 22万7700円 |
RF35mm F1.8 マクロ IS STM | 6万9300円 | |
ソニー | FE 35mm F1.4 GM SEL35F14GM | 18万5393円 |
FE 35mm F1.8 SEL35F18F | 7万3683円 | |
Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA SEL35F28Z | 7万5190円 | |
シグマ | 35mm F1.4 DG DN [ソニーE用] | 9万0915円 |
35mm F2 DG DN [ソニーE用] | 6万9300円 | |
タムロン | 35mm F/2.8 Di III OSD M1:2 (Model F053) | 3万7620円 |
NIKKOR Z 35mm f/1.4はf/1.4ですが非S-Lineなので他社のレンズと比較して、かなり価格が安く感じますね。あとはレビュー待ちといったところで、解像性、ボケ、AF速度などがどのように評価されるのか気になります。
(記事元)価格.com
ニコンの最新ニュース!
- NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S IIレビュー:ほぼすべての設計・性能面で1型を上回っている
- 海外でニコン APS-Cレンズ発表に喜びの声:ニコンユーザーに素晴らしいニュースだ
- NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VRはニコンがAPS-Cを強化する姿勢の表れだ
- ニコンのAPS-Cレンズ2本発表は、Nikon D500後継投入の布石か?
- ニコン APS-Cマクロ NIKKOR Z DX MC 35mm f/1.7 正式発表
- ニコン NIKKOR Z DX 16-50mm f/2.8 VRを正式発表
- ニコンインタビュー:ZRへの反応は好意的 サードレンズ拡充はポジティブ
- Nikon ZRに供給不足の告知 想定以上の注文で届けるまで時間がかかる恐れ
- 人気ブランド「レイバン」のエシロール・ルックスオティカがニコンの筆頭株主に
- Z7III登場の可能性は? 登場しない理由 登場したら仕様はどうなる?
コメント
コメント一覧 (0件)
写真レンズらしく絞りによって写りの変化が楽しめればヒットすると
思います。
解放時にボケよりも線の細い柔らかい描写ですね。
ニコンがどのような性格付けしたか分かりませんがうまくいけば今後
これがトレンドになるような気もします。