X-T50、GFX100S IIの発売日が決定
富士フイルムのX-T50、GFX100S II、およびGF500mm、XF16-50mmレンズの発売日が決定したようです。
製品名 | カラーバリエーション | 発売日 |
---|---|---|
デジタルカメラ 「FUJIFILM GFX100S II」 | – | 2024年6月28日 |
デジタルカメラ「FUJIFILM X-T50」 | シルバー/ブラック | |
デジタルカメラ レンズキット 「FUJIFILM X-T50」 「XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」 | ||
「フジノンレンズ GF500mmF5.6 R LM OIS WR」 | – | |
「フジノンレンズ XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」 | – |
富士フイルムのX-T50ほか合計4製品の発売日が決定したようです。発売日は6月28日です。
X-T50の店頭予想価格はボディ単体が24万6400円(税込み以下おなじ)、X-T50 XC15-45mmレンズキットが26万4000円としています。またGFX100S IIの店頭予想価格は税込みで84万7000円前後です。
X-T50に関しては富士フイルムのオンラインショップではまだ製品ページも作られておらず予約はできないみたいですね。予約開始はいつ頃になるのでしょうか?
X-T50の主な仕様
センサー | X-Trans CMOS 5 HRセンサー 原色フィルター採用 |
画素数 | 約4020万画素 |
センサークリーニング | 圧電素子による超音波方式 |
イメージプロセッサ | X-Processor 5 |
手ぶれ補正 | センサーシフト方式5軸補正 |
手ぶれ補正効果 | 7.0段 |
高速連続撮影 | メカシャッター:約5コマ/秒 電子シャッター:約13コマ/秒(1.29クロップ時約20コマ/秒) |
動画撮影 | 最大6.2k 30p |
シャッター速度 | メカシャッター:最大15分~1/4000秒 電子シャッター:最大15分~1/180000秒 |
ISO | 標準:125~12,800 拡張:ISO64 / ISO80 / ISO100 / ISO25600 / ISO51200 |
フォーカスポイント | シングルポイントAF: 13×9 / 25×17のエリア選択、フォーカス枠サイズ可変 |
EVF | 0.39型 269万ドットOLEDビューファインダー |
背面液晶 | 3インチ162万ドット2⽅向チルトタッチLCD |
メモリカードスロット | SD/SDHC/SDXC USH-II対応 シングルスロット |
サイズ | 123.8×84×48.8mm |
重量 | バッテリー、 メモリーカード含む: 約438g |
GFX100S IIの主な仕様
センサー | 43.8mm×32.9mm GFX 102MP CMOS IIセンサー 原色フィルター採用 |
画素数 | 約1億200万画素 |
センサークリーニング | 圧電素子による超音波方式 |
イメージプロセッサ | X-Processor 5 |
手ぶれ補正 | センサーシフト方式5軸補正 |
手ぶれ補正効果 | 8.0段 |
高速連続撮影 | メカシャッター:約7コマ/秒 電子シャッター:約3コマ/秒(35mmフォーマット時約4.1コマ/秒) |
動画撮影 | 最大4k 30p |
シャッター速度 | メカシャッター:最大60分~1/4000秒 電子シャッター:最大60分~1/16000秒 |
ISO | 標準:80~12,800 拡張:ISO40 / ISO25600 / ISO512000 / ISO102400 |
フォーカスポイント | シングルポイントAF: 13×9 / 25×17のエリア選択、フォーカス枠サイズ可変 |
EVF | 0.5型 576万ドットOLEDビューファインダー |
背面液晶 | 3.2インチ236万ドット2⽅向チルトタッチLCD |
メモリカードスロット | SD/SDHC/SDXC USH-II対応 シングルスロット |
サイズ | 150.0×104.2×87.2mm |
重量 | バッテリー、 メモリーカード含む: 約883g |
(記事元)富士フイルム
富士フイルムの最新ニュース!
- 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
- 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
- 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
- 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
- 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
- ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
- 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
- マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
- 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か
コメント
コメント一覧 (1件)
限定販売ですが、X-T50にXF16-50のレンズキットがあり、嬉しいサプライズでした。国内ではそのレンズキットは無いとミッドタウンの富士フィルムで聞いていましたので。
ブラック限定ですが、ブラック希望だったのでレンズと合わせて4万円ほど安く買えることなりました。