MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ヨドバシ 交換レンズ売れ筋 3社三つ巴のなかニコン製品1位

ヨドバシ 交換レンズ売れ筋 3社三つ巴のなかニコン製品1位

2023 7/27
販売・価格情報
ランキング
2023年7月27日
当ページには広告が含まれています。
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
  • URLをコピーしました!
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

ヨドバシカメラ 交換レンズ売れ筋ランキング

ヨドバシカメラの交換レンズの売れ筋ランキングが公開されています。どのようなランキングになっているのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

データ集計期間 : 2023年7月1日~7月15日

第1位 ニコン NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
第2位 ソニー FE 70-200mm F2.8 GM OSS II
第3位 ソニー FE 24-70mm F2.8 GM II
第4位 キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM
第5位 ニコン NIKKOR Z 70-180mm f/2.8
第6位 キヤノン RF28mm F2.8 STM
第7位 キヤノン RF100-400mm F5.6-8 IS USM
第8位 ニコン NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
第9位 ソニー FE 24-105mm F4 G OSS
第10位 タムロン 28-75mm F/2.8 Di III VXD G2 (Eマウント)

ヨドバシカメラの交換レンズの売れ筋ランキングが公開されています。データ集計期間は7月1日~15日となっています。ランキングの詳細な解説もありますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

さて、ランキングではニコン、ソニー、キヤノンがまさに三つ巴で争っているような状況ですね。

このランキングをどうみるかは難しいのですが、ニコンに関しては高倍率ズーム、大三元の望遠ズームが売れていることから、Nikon Z 8とともに購入している人が多くて、ランキング上位になっているのかなという感じがします。

ソニーの24-70mm F2.8と70-200mm F2.8も同じことが言えるのかもしれませんが、こちらは旧機種からの買い換えをしている人も一定数いるようにも思えますね。ただ、ソニーのフルサイズは結構売れているので、その影響もあるのかもしれません。そしてヨドバシカメラではプロフェッショナルな人が多いからか、ソニーレンズでもネイティブレンズのほうが売れているような印象がします。

このほかの売れ筋ランキングに関する最新情報については

    (記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/42b7c173f6b9b99389b2b3e1198f81287bcfbc90

    Twitterいいねとリツイートのお願い

    記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    ミラーレスカメラ情報Twitter
    @Nikon1Blog

    販売・価格情報
    ランキング
    NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    Follow @Nikon1Blog
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • ソニー ZV-E20の噂はZV-1 IIの書き間違えだった??
    • Nikon Z各モデル採点表 "最新モデルは完全に成功"

    関連記事

    • X half
      富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
      2025年5月25日
    • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
      2025年5月25日
    • OM-5
      OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
      2025年5月24日
    • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
      2025年5月24日
    • SONY alpha
      ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
      2025年5月20日
    • Nikon Z5II
      ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
      2025年5月19日
    • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
      2025年5月15日
    • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
      2025年5月11日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    ブログ内検索
    お知らせツイート始めました
    ミラーレスカメラ情報
    @Nikon1Blog

    更新お知らせツイート始めました
    カテゴリー
    • その他
    • カメラ業界・市場動向
    • コラム
    • ニュース
    • レビュー・製品情報
    • 新製品の噂
    • 未分類
    • 販売・価格情報
    メーカ別リンク
    • ニコン
    • キヤノン
    • ソニー
    • 富士フイルム
    • OMデジタル
    • パナソニック
    • シグマ
    • タムロン
    最近の投稿
    • シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
    • キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
    • 富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
    • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
    • ホーム
    • プライバシーポリシー /利用規約
    • お知らせ

    © ミラーレスカメラ情報.

    当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー