MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ニコン Z 24-120mm f/4 Sが人気 入荷まで4ヶ月待ち

ニコン Z 24-120mm f/4 Sが人気 入荷まで4ヶ月待ち

2022 8/26
販売・価格情報
ニコン レンズ
2022年8月26日
当ページには広告が含まれています。
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
  • URLをコピーしました!
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sが4ヶ月待ち

人気のNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sが非常に大人気で購入するのが非常に難しい状況になっているようです。いま予約したらいつ購入することができるのでしょうか?

それではヨドバシカメラのサイトをみてみます。

ヨドバシカメラ

ヨドバシカメラのサイトによれば、NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sは現在在庫がなく、次回の入荷は2022年12月の中旬頃を予定しているとしています。ということは、いまヨドバシカメラで購入した場合、実際にレンズが届くのは少なくとも4ヶ月後ということになります。

NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sは広角から中望遠をカバーする高倍率ズームで、通常の標準ズームよりも望遠側に余裕があるので、もうちょっと寄りたいというときにも活躍するレンズです。しかも、NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sはf/4通しのレンズなので望遠側でも比較的大口径で、S-Lineのレンズということで画質的にも優れたレンズです。

そのため、このあたりの焦点距離の高倍率ズームは非常に人気なわけですが、NIKKOR Z 24-120mm f/4 Sもやはり人気になり入手が難しい状況になっているようですね。

あともっと廉価なレンズがあれば、Nikon Z fcやZ 5なども売れると思うのですが、開発リソースが限られているとやはりプロフェッショナル向けの高価なレンズが優先されるのは仕方がないところでしょうか?

ニコンのレンズの最新情報

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
ニコン レンズ
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン カメラの折りたたみ式背面液晶の特許
  • キヤノン デジカメ液冷システムの特許 カメラも空冷から液冷の時代に??

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Photographer-N より:
    2022年8月26日 16:59

    先ず、このレンズは普通に他店で販売されており、かつ在庫が全く減っていないので、順次入荷されていると思います。
    大手量販店でも発注から一か月経たず入荷されているようで、4か月というのは万一海外からの輸送が滞るリスクを加味したものではないかと思います。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー