ソニーの新レンズの噂
ソニーが新レンズを発表するのではないかとして話題になっています。どのような新レンズを発表する可能性があるのか、この記事で詳しくお伝えします。
how2fly
@camerainsider
11時間
Sony is testing a new full-frame macro lens, the FE 100mm F2.8 Macro GM OSS.
ソニーがマクロレンズを開発中か
ソニーが新しいレンズを開発しているという噂が流れています。上記はその投稿内容で、投稿には「ソニーがフルサイズのマクロレンズをテスト中、FE 100mm F2.8 Macro GM OSS」と記述されています。
このレンズは、既存の90mmマクロレンズの後継機と見られていますが、旧モデルとは異なり「GM」という銘が付いているため、90mmマクロよりも光学的に非常に優れたレンズになることが予想されます。
しかし、これ以上の情報はまったく明らかになっておらず、発表がいつになるのかや、具体的な価格などは一切不明です。また、テスト中であることから、今後まったく同じ仕様で製品化されるとは限らないため、続報を待ちたいところです。
ソニーの最新ニュース!
- α7 Vにプリキャプチャ・30コマ/秒 14bit RAW連写搭載の新情報
- シグマ 35mm/50mm F2 DG | Contemporary 供給不足告知 予約開始後3時間で
- α7 Vに3300万画素部分積層型搭載は確定との情報 30コマ/秒撮影も可能に
- α7 V 新型高速3300万画素センサー搭載の噂 部分積層型の可能性高まったか!?
- α7 V 新たな画像が流出か デュアルUSB Type-C端子採用の可能性
- ベトナムソニーが12月2日開催イベントの招待状を配布との新情報
- α7 Vに3300万画素 部分積層型の新センサー搭載情報が急浮上
- α7 V 新センサー搭載・ユニークな機能を搭載との噂が急浮上
- 常に技術の先頭にいたソニーカメラの出遅れは意外 他社は積極的に新技術を投入
- RX1R III 卓越した画質だが小型化のために多くの機能を犠牲にしている
現在噂されている製品のリスト
ニコン
| カメラ | |
| Nikon Z9II | 2026年第1四半期 |
キヤノン
| カメラ | |
| EOS R7 Mark II | 2026年 |
| 1億画素フルサイズカメラ | 2025年 |
| レトロデザインカメラ | 2025年 |
| PowerShot V3 | 2025年後半 |
| レンズ | |
| RF20-50mm F4 PZ | 2025年11月下旬 |
| RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM) | 2025年11月下旬 |
| RF300-600mm F5.6 L IS USM | 2025年11月下旬 |
| 見たことのないズームレンズ | 2025年年末頃 |
| RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り | 2025年 |
| RF-S単焦点 | 2025年 |
| RF400mm F2.8 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF600mm F4 L IS USM後継 | 2026年 |
| RF14-28mm F2.8 L IS USM Z | 近い将来 |
| RF150-600mm F5.6 L IS USM | 計画中? |
| フルサイズAFレンズをサードに解禁? | 2026年 |
ソニー
| カメラ | |
| α7 V | 2025年12月2日 |
タムロン
| レンズ | |
| 25-200mm f/2.8-5.6 | 2025年秋 |


コメント
コメント一覧 (1件)
今年のソニーは2017年発売のレンズの更新に取り掛かる年になるだろうね、全てではないにしても
今年から来年に掛けて
70-300mm、100mmF2.8、100-400mm辺りは特に