MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 富士フィルム 新商品を1月29日に発表?? X-E4かGFX100Sか??

富士フィルム 新商品を1月29日に発表?? X-E4かGFX100Sか??

2020 12/15
新製品の噂
X-E4 富士フイルム
2020年12月15日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 

我々はFF200003というカメラが数週間前に登録されていたことを発見したと述べていた。

いま、このカメラについてさらなる詳細が軒下デジカメ情報局が発見した認証情報から明らかになった。

富士フイルムの未発表デジタルカメラ「FF200003」がFCC認証を通過した。Wi-Fi(802.11b/g/n)とBluetoothを搭載。外観や説明書等の資料公開日は2021年1月29日。

認証登録ファイルによると、FF200003というカメラは1月29日に発表されるようだ。

しかし、どうか私を信頼して欲しい、軒下デジカメ情報局はまもなく二つ目の認証情報を発見することになるだろう、なぜなら我々はすでに2021年の早い時期に2つのカメラが期待できるとすでに述べているからだ。

・Fujifilm GFX100S
・Fujifilm X-E4

(記事を一部引用して意訳しています)

富士フィルムが1月29日に新製品を発表?

FujiRumorsが富士フイルムの新製品についての噂を報告しています。画像はX-E3です。

まず、この噂ですが、いつも当サイトもシェアさせていただいている軒下デジカメ情報局の情報が元になっているようです。では、その情報はどんなのか?というと以下のようなもののようですね。

軒下デジカメ情報局 @nokishita_c
富士フイルムの未発表デジタルカメラ「FF200003」がFCC認証も通過しました。Wi-Fi(802.11b/g/n)とBluetoothを搭載。外観や説明書等の資料公開日は2021年1月29日。#認証情報

(引用)https://twitter.com/nokishita_c/status/1338425503934386177

認証の画像なども掲載されていますので、興味のある方は上記の引用のリンクから画像をご覧ください。

その画像によれば、韓国のKCTLというところが富士フィルムのデジカメをテストした結果を示す書類のような画像があります。確かにFF200003というモデルネームのカメラがあって、テスト実施日は2020年10月07日となっています。約2ヶ月前ですね。

そしてどの書類や情報から判断すればいいのかわかりませんが、外観(の写真?)や説明書等の資料公開日は2021年1月29日となっているようで、これが事実なら1月29日に情報が解禁、すなわち発表日が1月29日かその直前にあるらしいということがわかっているようです。

たぶん、軒下デジカメ情報局では日本、または世界のどこかの小売店や仲卸店にコネがあって、そこから様々な情報などを得ることが出来る立場なのでしょうね。そのため製品の発注リスト、新製品の発売リスト、新製品の情報解禁日などの情報が入手できる立場なのだろうと思います。

さらにこれらの各地の認証局が提示するデータを定期的に巡回していて、最新の認証データを入手できているのだと思います。

待望のレンジファインダースタイルの廉価機

とりあえず噂によれば、来年の早い時期に富士フイルムは2台のカメラを発表するとしていて、その一つがX-E4で、もう一つがGFX100Sだとしています。今回の製品がどちらの製品かは不明ですが、海外のサイトなどをみてみると、どうやらX-E4になる可能性が高いのではないか?と噂になっています。あくまで噂です。

X-E3は2017年に発売した製品で、もう3年ほど経過しているわけですが、もう製造していない?のか販売しているショップもすくなくなって、キットやカラバリによってはプレミア的に高価格になってしまっている機種もあるようです。

富士フィルムのカメラは、光軸上にファインダーがあるタイプと、光軸上にファインダーがないレンジファインダースタイルのカメラがあるわけですが、X-Exシリーズはレンジファインダースタイルの廉価機という位置づけになります。富士フイルムのカメラはカメラごとに画質に区別がされていることなく、発売される新製品すべてに最新の技術が投入されていますので、このような廉価機でも富士フイルムのフラッグシップモデルと同等の画質が得られるということで、コスパが高いということでも知られていますよね。

X-E4も恐らく最新のセンサーとイメージプロセッサが搭載され、さらにレンジファインダースタイルということで小型軽量のカメラになることが期待されるので、ふだん持ち歩くのなら最高のスナップシューターになる可能性もあるので、富士フイルムファンにとってはかなり期待されるカメラになるのではないのかな?と思いますね。

個人的にはAPS-Cセンサーで最も欲しいカメラは富士フイルムのカメラで、次にAPS-Cミラーレスを購入するのなら、富士フィルムのカメラか、もしくはZ 50かな?と思っています。実際に来年の1月にはどのような発表があるのでしょうかね?2月にはオンライン限定になりましたが、日本最大のカメラ展示会の一つであるCP+もありますので、それに併せての発表になると思いますので、また楽しみが一つ増えた格好になりますね。

(記事元)https://www.fujirumors.com/fujifilm-ff200003-registered-and-coming-january-29-fujifilm-x-e4-or-fujifilm-gfx100s/

[template id=”4241″]

新製品の噂
X-E4 富士フイルム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン Nikon Z 6II/Z 7IIの新ファーム公開 フラッシュ撮影時の問題を修正
  • シグマ "カメラに興味ある人は多い メーカが期待に応えてないことが問題"

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • mzdog より:
    2020年12月16日 09:22

    おおX-E4来るのか・・・・^^;

    X-E系は生産中止って噂もあったけど・・・
    もう注文しちゃったよ〜X-S10(;_;)
    ううむ。
    X-E4出るのか^^;

    まあ個人的な話はともかく、富士フィルムは元気ですなあ。
    オリンパスやニコンに比べて。
    リコーも独自路線を淡々と進んでいるけど。

    やっぱり映像部門以外でも好調な企業は余裕があるってことですか。

    返信
  • M爺 より:
    2020年12月16日 13:56

    もう一つの新製品が中判のGF系ならば、GFX100の廉価版でしょうか? 多分末尾にSが付くようなら、GFX50Sのようなレンジファインダースタイルのカメラで、センサーは100と同じ1億越えの画素になるのでしょうか、GFX50Sを愛用していますので、興味深々と言う気持ちです。もうこれなら来年は、キッパリN党から離党しても良いかなと!と考えています。

    返信

mzdog へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー