ついに登場か Nikon Z5IIは5月ではなく4月に発表されるという噂

当ページには広告が含まれています。
Nikon Z5II
  • URLをコピーしました!

Nikon Z5IIが4月に発表?

ニコンがNikon Z5IIを4月に発表するという噂が流れています。この記事では、この噂について詳しくお伝えします。

いよいよ4月に登場か?

多くの人が待ち望んでいるNikon Z5IIが4月に発表されるという噂が流れています。この噂はかねてからXでカメラの噂を投稿していたhow2fly氏からの情報です。彼の評価は様々で実際に当たっていたこともあれば、まったく外れていたケースもあるので、この噂が正しいのかどうかは未知数です。

特に、Nikon Z8の発売時期に関する噂については、ほぼハズレといっていい状況でした。これは、おそらく彼は正しい情報を入手していて、でもニコンが発表を延期したから結果的に外れてしまったのではないかと思うのですが、このあたりは確かめようがありません。

今回の噂についてですが、Nikon Z5IIが5月ではなく4月に発表されるだろうと投稿しています。しかし、国内では5月7日までNikon Z5がキャッシュバックを実施すると告知されているため、個人的にはNikon Z5IIが4月に発表されることはないと思います。もし、キャッシュバック直後の発表であっても、もしZ5IIが発表されていたらキャッシュバックがあってもNikon Z5は購入しなかったという人は一定数いると思いますし、ましてキャンペーン中であればなおさらです。

購入者の印象を非常に悪くしてしまう可能性がありますので、個人的には4月の発表はさすがにないのではないかと思うのですが、どうなるでしょうか?これまでキャンペーン中に後継製品を発表された事例をご存じの方がおられましたら教えていただけると嬉しいです。

現在噂されている製品のリスト

ニコン

カメラ
Nikon Z9II2025年第4四半期
レンズ
新シネマレンズラインナップ
14-24mm
24-105mm
100-300mm f/2.8
85mm f/1.4

キヤノン

カメラ
EOS R6 Mark III2025年11月6日
EOS R7 Mark II2025年末以降
1億画素フルサイズカメラ2025年
レトロデザインカメラ2025年
PowerShot V32025年後半
レンズ
RF45mm F1.2 STM2025年11月6日
RF20-50mm F4 PZ2025年11月下旬
RF24-70 F2.8 L IS VCM(USM)2025年11月下旬
RF300-600mm F5.6 L IS USM2025年11月下旬
見たことのないズームレンズ2025年年末頃
RF-Sズーム 換算24-200mm一定絞り2025年
RF-S単焦点2025年
RF400mm F2.8 L IS USM後継2026年
RF600mm F4 L IS USM後継2026年
RF14-28mm F2.8 L IS USM Z近い将来
RF150-600mm F5.6 L IS USM計画中?
フルサイズAFレンズをサードに解禁?2026年

ソニー

カメラ
3台の認証を受けたカメラ
α7 V2025年11~12月
レンズ
100-400mm GM後継
FE 100mm F2.8 Macro GM2025年9月30日

パナソニック

カメラ
LUMIX LX100 III2025年10月17日

富士フイルム

カメラ
X-T30III2025年10月
レンズ
XC13-33mm F3.5-6.32025年内

タムロン

レンズ
25-200mm f/2.8-5.62025年秋

(source)how2fly X

Nikon Z5II

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (0件)

  • いいですねえ。
    中身はZfで、デザインはZ50Ⅱを一回り大きくした感じ。
    で、20万円台後半。
    バカ売れすると思うけどなあ。

  • キャッシュバックキャンペーンが終わる前の発表のほうが、どちらを選ぶかができるのでユーザにとってはメリットなのでは。

  • Z5の在庫がもうほとんどないのであれば、キャッシュバック期間中の4月に、Z5Ⅱが発表される可能性もあるのでは。

  • Z5 シリーズは性格付けをどうするのか難しいですね。
    今はSNS で発信する皆さんやメーカー自らが高機能でなければ
    まともなカメラじゃないような雰囲気なのでニコンはどうするつもりで
    しょう。
    フルサイズの小型軽量なスナップ機があってもいいような気もします。
    価格は EOS PR 並で出せれば小さいレンズを付けて街歩きに良さそう。
    Z 24-50mm f/4-6.3 と組み合わせて17~8万で出せたら売れそう。

  • how2fly 氏は Z8 の発売時期については外していたものの外観については当てていました。
    流通ではなくて生産や部材供給元を情報元としているのでしょうか。

コメントする