MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン フルサイズ用20-40mm f/4ほか広角ズームの特許

キヤノン フルサイズ用20-40mm f/4ほか広角ズームの特許

2024 7/04
新製品の噂
キヤノン レンズ 特許
2024年7月4日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンの広角ズームの特許

キヤノンがフルサイズ用の広角ズームの特許を出願していることが明らかになりました。どのような特許なのかみてみましょう。

焦点距離 20.60 28.40 39.00
Fナンバー 4.10 4.10 4.10
半画角(°) 41.06 34.64 28.01
像高 17.95 19.62 20.74
レンズ全長 95.51 95.51 95.51
BF 12.67 12.67 12.67

焦点距離 23.00 28.70 36.00
Fナンバー 4.10 4.10 4.10
半画角(°) 37.97 34.34 29.96
像高 17.95 19.61 20.75
レンズ全長 95.51 95.51 95.51
BF 14.25 14.25 14.25

焦点距離 26.00 29.61 40.00
Fナンバー 4.63 5.66 6.48
半画角(°) 35.63 33.18 27.09
像高 18.64 19.36 20.46
レンズ全長 99.71 99.71 99.71
BF 20.00 23.48 33.39

焦点距離 22.59 29.55 38.60
Fナンバー 4.10 4.10 4.10
半画角(°) 38.47 33.59 28.25
像高 17.95 19.62 20.75
レンズ全長 95.51 95.51 95.51
BF 8.00 8.00 8.00

焦点距離 21.75 28.28 36.54
Fナンバー 4.10 4.10 4.10
半画角(°) 39.54 34.76 29.58
像高 17.95 19.62 20.74
レンズ全長 95.51 95.51 95.51
BF 8.00 8.00 8.00

キヤノンがフルサイズ用の手振れ補正付きの超広角ズームの特許を出願していることが明らかになりました。具体的な仕様は上記のような実施例になるのですが、まとめると以下のようなレンズになりそうです。

  • 20-40mm f/4
  • 23-36mm f/4
  • 26-40mm f/4.6-6.4
  • 23-38mm f/4
  • 22-36mm f/4

このようにみると開放f値が一定のレンズが多く揃っていることがわかります。これのレンズは像高からすべてフルサイズ用のレンズだと思われます。既存のキヤノンのフルサイズ用の広角ズームの焦点距離は以下のようになっています。

  • RF10-20mm F4 L IS STM
  • RF14-35mm F4 L IS USM
  • RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM
  • RF15-35mm F2.8 L IS USM
  • RF24-50mm F4.5-6.3 IS STM

こうしてみると特許のレンズは比較的低倍率で、20-35mm付近をカバーしていて、現在発売されている広角ズームより広角端の焦点距離が長めになっています。

このレンズはどのような用途で用意されているのでしょうね?RF14-35mm F4 L IS USMがあれば、特許のレンズのほとんどをカバーできると思いますが、より低価格で発売されるレンズということになるのでしょうか?

さらに「EOS R6 Mark IIIが年内に登場?積層型センサー搭載など最新の噂を徹底解説!」ではEOS R6 Mark IIIの噂について詳しくお伝えします。

(記事元)ipforce

キヤノンの最新ニュース!
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
新製品の噂
キヤノン レンズ 特許

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン APS-C用14-30mm、12-28mm手振れ補正付き広角ズームの特許
  • Nikon Z 6IIIの低いダイナミックレンジはセンサーの読み出し高速化が影響??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • Sエイちゃん より:
    2024年7月4日 19:49

    最大公約数的な思想の強いキヤノンだとなかなか似たようなスペックは期待しにくい
    だから結局、Lレンズと非Lレンズの区分けしかないから、広角が14mmにならない分、20mmスタートでお茶を濁すのは妥当な線
    広角レンズだと焦点距離のスタートラインとF値が大切で、その次は倍率だったり、コーティングや防塵防滴性能になるでしょうね
    ラインナップは約40本とハーフターンしてる印象だけど、RF-Sのみならず細かい所を突くとまだ出せるレンズは沢山ある気がする
    既出のレンズに気を使いすぎないで、焦点距離とF値の組合せバリエーションに変化を出せば、まだ隙間だらけの印象
    そもそも70-300mmみたいな古典的なレンズもないし、今年辺りで5本もレンズ出さないなら、いくら既出のレンズ生産忙しいと云っても一服し過ぎ
    R1やR5Ⅱ出すのに合わせて2〜3本は欲しいし、そういうカメラ出す年に全然関係ない様なAPSCの特殊レンズ出すのはタイミングズレてる気がするわ
    どうせ来年の今頃R7Ⅱみたいなのが出る可能性は高いんだろうから、それに近いタイミングで良いのでは?
    どちらにしても、シグマはかなりのハイペースで未だに新レンズ発表してるから、キヤノンも負けじと頑張って欲しい

    返信
  • CanonX50 より:
    2024年7月11日 06:43

    26-40mm f/4.6-6.4はRF15-30mm F4.5-6.3 IS STMと同じ筐体に
    入れるつもりのようでスナップ用途に良さそうです。
    価格も7万円台には収まりそうです。
    フルサイズ様RFレンズは10万円未満で16mm~600mmまで
    12種とかなりの種類が揃いましたね。(本レンズ込み)

    返信
    • CanonX50 より:
      2024年7月11日 11:17

      4行目の”様”は”用”の誤りです。
      申しわけありません。

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー