キヤノン 6月5日に新製品発表のティザーを公開
キヤノンが6月5日に新製品発表するというティザーを公開しています。どのようなカメラが期待できるのでしょうか?
先日から海外のYoutubeなどで伝えられていましたが、キヤノンが6月5日に何らかの製品が発表されるという噂が流れていました。それがどのようなカメラなのかは不明でしたが、今回、キヤノンがティザーを公開したことで明らかになりました。
今回発表される製品はティザーの内容からシネマEOSになる可能性が高いと考えられています。発表は6月5日の太平洋標準時間で午後12時ですので、日本時間では6月6日の朝4時頃の発表ということになりそうです。
シネマEOSのどのような製品が発表されるかについても、海外では話題になっています。しかし、ながらくキヤノンからシネマカメラが発表されていなかったため、どのような製品が発表されてもおかしくないと考えている人が多く、現時点では噂もありません。
また噂では以下のように伝えられています。
(前略)
今年の第4四半期にCinema EOS C70 Mark IIが発表されるとの情報があるが、カメラの仕様については明らかになっていない。
また似た筐体をもつ別のカメラも発表されるということだが、それがCinema EOS C70 Mark IIのラインナップの上位の製品か下位の製品かは不明だ。
現在、ID0174とID0179という2台のCinema EOSカメラが認証機関に登録されており、注目すべきはWiFiの認証が含まれていることだ。ご存じかもしれないが、WiFiを内蔵している唯一のCinema EOSはEOS R5 Cで、これは写真撮影用で動画撮影用ではない。
さらに調査を進めるとCinema EOS R5 CとCinema EOS C70を使用するビデオグラファーからの最大の要望の一つは、動画モードでの内蔵WiFiによるカメラコントロール機能だ。
(後略)
いま認証を受けているキヤノンのシネマカメラと思われるコードネームが二つあるため、新製品の発表が1台だけでなく2台となる可能性もあり、かなり期待できる内容になるのかもしれません。
さらに「キヤノン EOS R1の仕様と価格の噂 2400万画素積層型で価格は100万越え!?」ではEOS R1の噂について詳しくお伝えします。
(記事元)CanonUSA
- キヤノンの本気!! PowerShot受注再開で瞬く間にコンデジシェア1位を奪還
- 世界陸上にキヤノンブース開設 50台のEOS R1、レンズ140本など1億円越え
- EOS C50には多くの魅力があり動画撮影カメラ市場を大きく揺るがす存在だ
- キヤノンEOS C50はあるゆる面で競合を凌駕していることは明らか
- キヤノン、映像クリエイター向けにVCMシリーズの新単焦点レンズを計画か
- 4メーカーがカメラ製品を一斉発表 発表時間が従来とは異なっていた理由
- キヤノン 全画素読み出し7K 60p記録が可能なEOS C50を国内でも正式発表
- キヤノン F1.4 VCMシリーズに新レンズ RF85mm F1.4 L VCMを国内でも正式発表
- キヤノン コンパクトカメラIXY 650 mを国内でも正式発表 公式通販で5万5000円
- EOS C50の第一印象 “巨大な箱型カメラの時代は終わった 価格の安さに驚き”
コメント