ソニーの新製品発表は2週間後?
ソニーの新製品発表についての最新情報をが流れています。どのような製品が発表される可能性があるのでしょうか?
2週間後、ソニーは新製品発表イベントを開催する予定だ。おそらく4月16日か17日頃で、まだ信頼できる情報筋から確認されていないが、私はソニーがそのイベントを開催することを知っている。また16-25mm f/2.8 Gが発表されることもわかっている。
これは先週すでに伝えたこたではあるが、別の情報筋、信頼できる第三の情報筋から少しの情報を入手した。彼はZV-E10 IIは4月中旬には発表されないが、5月か6月に登場すると聞いたと言っている。つまり少し遅れることになるようだ。彼はカメラの仕様を共有しなかったが、彼は信頼できる情報筋であり、5月か6月に登場するとソニーから聞いたことだ。また85mm f/1.4 GM2も6月に登場すると言っている。
従って、ソニーは間違いなく5月下旬から6月初旬に製品の発表を行う。そのイベントのあたりで我々はZV-E10 IIと85mm GM2を手に入れることになるだろう。24-70mm f/2がいつ登場するか、それは本当にわからない。私はこのレンズが4月中旬、つまり2週間後に登場することを願っている。
近日中に2つの発表会を開催する?
ソニーがまもなく新製品発表会を2回開催する可能性がでてきているようです。一つは4月中旬、残りの一つは5月か6月頃に発表があるとしています。4月中旬となると、もうあと少しですね。まとめると以下のような発表がある可能性があるそうです。
- 4月中旬
- 16-25mm f/2.8
- 5月/6月
- ZV-E10 Mark II
- 85mm f/1.4 GM
この他に噂されているソニーのレンズとして24-70mm f/2.0というレンズがありますが、このレンズの発表はいつになるのかはわかっていないそうです。上記のいずれかの発表会で発表されることを期待しているが情報は何もないとしていますね。
ここのところCP+が終了して、ここのところカメラメーカの動きが鈍かったのですが、ソニーを皮切りにニコンからNikon Z 6III、キヤノンからEOS R5 Mark IIなど、そろそろ慌ただしく動いていきそうです。
さらに「ソニーの新たな挑戦 2億6200万画素中判センサーの発見とその可能性」ではソニーの超高画素中判センサーについて詳しくお伝えします。
(記事元)SonyAlphaRumors
- ヨドバシカメラ一眼カメラ売れ筋ランキング フジ製品がワン・ツーと絶好調
- ミラーレスカメラ売れ筋ランキング ソニー5機種ランクインで盤石の体制
- Nikon Z9、Z8センサーの独占契約期間が終了でα7 Vに搭載されるとの情報
- ソニー α7R IV、α7C、α7 IIIの新ファームを公開 動作安定性の向上へ
- 8月 一眼カメラ売れ筋ランキング キヤノン ソニー好調 富士フイルムが存在感増す
- ヨドバシ コンパクトカメラ売れ筋ランキング ソニーのRX1R IIIが初登場2位!!
- ズームレンズを短くコンパクトな単焦点にする方法(ポッキリと)
- ヨドバシ交換レンズランキング ニコンのズームレンズが久々の1位獲得
- ヨドバシカメラ デジタル一眼売れ筋ランキング ソニーが上位も各社が拮抗
- マップカメラ人気ランキング 富士フイルムが強い X halfは圧倒的大差で1位
コメント