ソニーの新製品発表は2週間後?
ソニーの新製品発表についての最新情報をが流れています。どのような製品が発表される可能性があるのでしょうか?
2週間後、ソニーは新製品発表イベントを開催する予定だ。おそらく4月16日か17日頃で、まだ信頼できる情報筋から確認されていないが、私はソニーがそのイベントを開催することを知っている。また16-25mm f/2.8 Gが発表されることもわかっている。
これは先週すでに伝えたこたではあるが、別の情報筋、信頼できる第三の情報筋から少しの情報を入手した。彼はZV-E10 IIは4月中旬には発表されないが、5月か6月に登場すると聞いたと言っている。つまり少し遅れることになるようだ。彼はカメラの仕様を共有しなかったが、彼は信頼できる情報筋であり、5月か6月に登場するとソニーから聞いたことだ。また85mm f/1.4 GM2も6月に登場すると言っている。
従って、ソニーは間違いなく5月下旬から6月初旬に製品の発表を行う。そのイベントのあたりで我々はZV-E10 IIと85mm GM2を手に入れることになるだろう。24-70mm f/2がいつ登場するか、それは本当にわからない。私はこのレンズが4月中旬、つまり2週間後に登場することを願っている。
近日中に2つの発表会を開催する?
ソニーがまもなく新製品発表会を2回開催する可能性がでてきているようです。一つは4月中旬、残りの一つは5月か6月頃に発表があるとしています。4月中旬となると、もうあと少しですね。まとめると以下のような発表がある可能性があるそうです。
- 4月中旬
- 16-25mm f/2.8
- 5月/6月
- ZV-E10 Mark II
- 85mm f/1.4 GM
この他に噂されているソニーのレンズとして24-70mm f/2.0というレンズがありますが、このレンズの発表はいつになるのかはわかっていないそうです。上記のいずれかの発表会で発表されることを期待しているが情報は何もないとしていますね。
ここのところCP+が終了して、ここのところカメラメーカの動きが鈍かったのですが、ソニーを皮切りにニコンからNikon Z 6III、キヤノンからEOS R5 Mark IIなど、そろそろ慌ただしく動いていきそうです。
さらに「ソニーの新たな挑戦 2億6200万画素中判センサーの発見とその可能性」ではソニーの超高画素中判センサーについて詳しくお伝えします。
(記事元)SonyAlphaRumors
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- ソニーが明かすEマウント戦略 サードへの開放性はαシステムの強み
- ソニー プロ向けシネマカメラ発表のティザー公開 フルサイズセンサー搭載か
- ソニー “若い人にカメラで撮影したいという欲求が世界的に広まっている”
- 中国製品への高い関税でα1 IIの生産、α7 Vの発表が遅れている可能性が急浮上
- ソニーのα7S IVに関する確証のない噂
- ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSは想像より小さくAF速度に関心するレンズ
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ニコン1位もソニー6機種圏内で圧倒
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- ソニー 年内にグローバルシャッターセンサー搭載のα7S IVを発表する!?
コメント