Nikon Z fの画像が流出か
Nikon Z fと言われる画像が流出したという記事が公開されています。どのような画像なのでしょうか?
それでは画像をみてみましょう。
というわけで、上記の画像がNikon Z fと言われている画像です。
これらの画像はあくまで、噂レベルのものでフェイクの可能性もあるので、ニコンダイレクトでは、そのあたりは留意しておく必要があると思います。
画像をみると全体的には、Nikon F3というよりNikon F2のようなデザインに見えると思ったのは自分だけでしょうか?軍艦部のロゴは現在のニコンのロゴではなくNikon Dfに近いデザインになっているように見えますね。また、ダイヤルの大きさと、前後のダイヤルの見え方から想像すると、本体はかなり薄めに作られているような印象です。背面液晶部分のみ厚くするようなデザインで薄いように見せているのかもしれません。
操作系に関してはレリーズボタン前側のフロントダイヤルと、背面右上にもダイヤルがあり、コントロールダイヤルが二つ実装されていることがわかります。これらのデザインをみるとフェイクとはちょっと思えないのかなという印象を持ちますね。
そして、これは本当にNikon Z fの流出画像なのかどうかが一番気になるところですが、この画像からは特にあやしい点はないように思えます。
実際にこのようなデザインのカメラとして発売されるとしたら、皆さんはどう思いますか?
そして今現在噂されているNikon Z fの仕様は以下の通りになっています。
- カラーはブラック
- 2440万画素裏面照射型CMOSセンサー
- 重量 700g(バッテリー含む Nikon Z 5は590g、Z 6IIは615g)
- サイズ 144×101mm
- 30コマ/秒まで(jpeg/HEIF)
- 4k 60p
- USB Type-C PowerDelivery(USB Type-Cをベースにした急速充電)
- ISO 100-64,000(Z 6IIは100-51,200)
- EN-EL15バッテリー
- Z fのロゴは左側に移動する(Z fcは右側にあった)
- デュアルメモリカードスロット(SD+MicroSD) これは恐らく最初のレポートではシングルメモリカードスロットだった理由で、二つ目のスロットは隠されていてカメラの内蔵メモリのように利用される
- ピクセルシフト機能 ニコンのカメラで初めて新しいハイレゾモードが搭載される
- 8月~9月に発表、第4四半期に利益を得るために2023年末までに出荷
- Z 5/Z 6IIと比較してAF性能が向上
- いくつかの異なるレンズキットが2000ドルから2500ドルの価格帯で発売される
- ボディ単体で1999ドル
- キットレンズの一つは、Z 40mm f/2 SEになる
- デザイン/レイアウトはZ fcによく似ている
- 上部の絞り値表示用の小さな液晶
- シャッター速度ダイヤルのサブレバーに写真、動画以外の白黒モード用の新たな機能
- Nikon Dfのような小さなグリップ/くぼみがある
- Nikon Z fcと比較して優れた製品品質
- バリアングル液晶
- コードネームはN2137
主要メーカの新製品の噂の最新情報
ニコンの新製品の噂
- Nikon Z70には この4機能は絶対に必要だがZ70が登場する可能性は低い
- Nikon Z9の新ファームを間もなく登場?? ファームが適用された展示機が見つかる
- Nikon Z5IIが2025年第1四半期頃までに発表される!? Z6IIのセンサーを搭載か?
- Nikon Z6IIIに新ファームで鳥専用AFモードの追加を望む声
- Nikon Z50IIの性能、Z50と同センサーの採用はNikon Z70の布石となるか??
- 【祝Z50II発表】これまで流れていたNikon Z50IIの噂が正しかったのか検証する
- ニコンの次の新製品は何か? Nikon Z9後継の可能性の話も流れている!?
キヤノンの新製品の噂
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンのRF200-500mmはf/4ではなくf/5.6になるという噂が急浮上
- キヤノンからRF70-150mm f/2L USMのようなレンズは本当に登場するのだろうか?
- 【祝発表】RF24mm/50mm F1.4 L VCMの噂は正しかったのか検証する
- 【祝発表】RF70-200mm F2.8 L IS USM Zの流れていた噂は正しかったのか検証する
ソニーの新製品の噂
- ソニー 28-70mm f/2.0 GMの仕様が流出か 重量は918gとなる模様
- 誤掲載!? α1 IIの製品ページが公開され、新製品がα1 IIであることが確認される
- ソニー α1 IIの価格が流出か 国内では120万円越えの可能性も!?
- ソニー α1 IIのセンサーと連写性能はα1と同じものになるという噂
- ソニー α1 IIはα1の小規模な改善に留まる可能性?? AIチップでAF性能は向上か
- 11月19日発表と噂のソニー 28-70mm f/2.0 GMレンズの追加情報
- ソニー α1 Mark IIの画像が流出したと話題に デザインはα9 IIIを踏襲か
富士フイルムの新製品の噂
(記事元)https://nikonrumors.com/2023/08/18/breaking-first-leaked-nikon-zf-camera-pictures.aspx/
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (11件)
某サイトでは反応が今一つのようですが、Z 8、D750も同じような反応でしたので、成功が約束されているかも?
自分はレトロデザインに興味がなく、もし買うとしてもZ 6ⅢかZ 7Ⅲを待つでしょうが、Dfのような厚みがなく、悪くないデザインと思います。
マルチセレクタやAF-onボタンがないのは、D750と同じですね。
2枚目と3枚目の画像でストラップ取り付け部の金具が写っていないのは何故なんでしょう?
広角レンズで撮ったからでしょうか?
いよいよ Zf の全体像が見えて来ましたね。
NIKKOR Z 35mm f/1.8 S がちょっと似合わなくて評判下げている側面はあるかもですね。
SE レンズと組み合わせると良さそうです。
私も久々に眺めてきましたが、いつも通りのi◯fo民しぐさでしたね。ニコンが売りたいのがDf後継ではなくフルサイズ版Zfcだとするなら、彼らの存在は最初からアウトオブ眼中かもしれませんが……w
ところで、NikonRumorsがTwitterもといXにセンサー部が見える動画を載せています。(元記事にも掲載あり)
フェイクではなさそうと思いましたが、センサーがボディに固定されているように見えるのは気のせいでしょうか?
他のフルサイズZボディではIBISのためにセンサーがボディとは切り離された枠に付けられてるように見えるため、翻ってZfにはIBIS無しなのでは?と思いました。
ボディを薄くするための手段でしょうか……
https://twitter.com/nikonrumors/status/1692392953715507564
FM, FE, FM2, FE2, New FM2, New FM2/T, FM3Aと続く伝統のデザインで来ましたね。ニコンでは最も台数が出たマニュアルフォーカスカメラシリーズのデザインかと思います。
Zfcのスマッシュヒットを考えると、無難な選択ではないでしょうか。
ただ、Zfcとはユーザー層が異なると思いますので、手にしたときの質感やファインダー周りの出来が問われるところです。
キヤノンやソニーとは異なるアプローチで市場に攻め込むのは、面白い試みですね。昔ニコンを使っていたユーザーも多いかと思いますので、これとZ40mm/F2 SEでキットを組めば、値段次第では他社のユーザーも興味を持ってくれるかも知れません。
ところで、これって本物のリークですか?....っという疑問は有るわけですが。
何か検閲を受けたかもしれません。再度の投稿です。
バリアングルの時点で現代風と諦めていたのでデザイン的には特にありませんが、ジョイスティックとサムレストが無いのはフェイクであって欲しいです。
なんだか本当にFF版Z fcという感じですね。
小さなグリップはF3という感じですがペンタ部はZ fcと同じくFM2に見えます。
これならシルバーカラーがあってもいいと思うのですがブラックだけなのでしょうか。
EVFが立派に見えますが高品質?
もう直に公式発表がありそうでワクワクしますね。
1枚めのグリップ部分、何か不自然なように見えます。
フェイクの可能性もあるかもしれませんね。
> これらの画像はあくまで、噂レベルのものでフェイクの可能性もあるので、ニコンダイレクトでは、そのあたりは留意しておく必要があると思います。
上述の文章の「ニコンダイレクトでは」の意味が判りません。
正面の見た目はフロントダイヤルの形状を除けば Df のデザインを踏襲しましたね。
背面の丸形ファインダーも細かいところは異なりますが基本的に同じデザインです。
大きな違いはバリアングルモニタ採用でのボタン配列ですね。
ボタンの数も少なくなって液晶がタッチパネルなのかもしれません。
ニコンは Df デザインのミラーレス版と考えているのかもしれません。
ペンタ部が高くなっているような気もしますが、Zfcに似すぎで残念です。基本、Zfcの構造体でも良いとか思っていたのですが、うーん。デザイン部門は、こうすればもっと良くなる等の頑張る気がないような気がします。