MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ニコン通販サイトに「Z f」表示も現在は削除と報告 やはり明日発表??

ニコン通販サイトに「Z f」表示も現在は削除と報告 やはり明日発表??

2023 8/02
新製品の噂
Zf ニコン
2023年8月2日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Nikon Z fはやはり明日発表?

ニコンダイレクトにNikon Z fの文字が表示されていた、そんなtweetが話題になっています。どのようなことなのでしょうか?

それではtweetをみてみましょう。

ニコンZf出るのか!? pic.twitter.com/glRxDLrL63

— 塚越淳一 (@junichi_tuka) August 2, 2023

tweetをみると、ニコンダイレクトのカメラの販売ページに「Z f」という文字が記載されていることがわかります。これはニコンのオフィシャル通販サイトです。そこに、Z fというカテゴリが追加されていたということで、SNSで話題になっています。

Nikon Z fはニコンのレトロデザインのフルサイズミラーレスと言われていて、長らく噂になっていました。そして期待されていた製品だけにNikon Z fの発売を期待していた人が多かったのですが、最近の噂によればNikon Z fがまもなく発表されるのではと話題になっていました。

いま噂されているNikon Z fの最新情報や仕様については、こちらをご覧ください。

あわせて読みたい
Nikon Z fc 4500万画素は間違い?? 画素数 スロット数に新情報 Nikon Z fの最新の噂 Nikon Z fに関するこれまでの噂はすべてフェイクだったかもしれない、そんな噂が公開されています。どのような内容なのでしょうか? それでは記事...

カテゴリ名にZ fが登録されてしまった理由は?

Nikon Z fは、8月2日に発表されると噂されていました。これは海外での日時で、日本国内では8月3日に発表されるのではとみられていました。しかし、あるサイトではNikon Z fに関する噂あまりでてきていないので、直近の発表がある可能性は少なく、実際の発表は8月末から9月にかけてではないかとも述べられていました。

そして、フェイクでなければ、本日、日本のニコンダイレクトでZ fのカテゴリが追加されたようです。このことから、実際には本当に明日(8月3日)にもNikon Z fが発表されるのではないかと話題になっています。

tweetの画像をみると、デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ、コンパクトデジタルカメラの項目に続いてZ fというモデル名が表示されていることがわかります。

ここは、本来はカメラのカテゴリを表示する場所ですので、ここにZ fの名称が入ることはあり得ません。本来なら、ミラーレスカメラのカテゴリ下にZ fという項目を作成したかったのだと思うのですが、担当者がまちがってカテゴリ名にZ fというカテゴリを登録してしまったのだと思います(もし画像が事実だとしたらの話です)。

通常は、発表前の新製品に関しては、各カテゴリ下に製品名として、一般的には表示されない形で製品ページが登録されるのだろうと思います。つまり、あらかじめミラーレスカメラのカテゴリにZ fという製品ページを非公開という形で作成し、製品の正式発表と同時に公開するという手順を踏むはずです。

なので本来はミラーレスカメラというカテゴリ配下にZ fという製品ページを登録して、そのページは非公開状態として公開されない仕様だったはずです。しかし、恐らく、Webサイトを運営している担当者は間違って、カテゴリにZ fを登録してしまい、カテゴリ登録時の表示設定はデフォルトで非公開になっていなかったため、Z fのカテゴリが一般に表示される形で公開されてしまったのだと推測します(もちろん本当に公開されていたらの話です)。

カテゴリ名にZ fという名称が登録されてしまったのはミスであったとして、それでは、明日にNikon Z fの発表はあるのでしょうか?

個人的な意見ですが、発表前日に、わざわざNikon Z fの製品ページをあらかじめ用意しておく必要がないので、むしろ8月3日の発表はないのではないのかなと思う反面、情報が漏れるのを防ぐだめにできるだけ情報を拡散させたくないので、発表の直近にZ fの製品ページを準備させたという可能性もあるのかなと思います(Webサイト担当者にも情報を明らかにしたくないという考え)。

なのでこれをもって発表日に関する確定的なことは何も言えないと思います。しかし、画像がフェイクでなければ、少なくともニコンはNikon Z fを発表しようとしていることは間違いないのではないのかなと思いますね。

(記事元)https://twitter.com/junichi_tuka/status/1686607111286149120

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
Zf ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 最近のカメラの画質はなぜ向上しないのか 最高は6年前のD850
  • α9 IIIの噂 縦グリ内蔵、メカシャッターなしのZ 9対抗機??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (8件)

  • Photographer-N より:
    2023年8月2日 23:26

    これまた希望的予測ですが、新たなカテゴリーが設けられたとしたら、2機種あっても良いのかと思いました。つまり、2400万画素と4500万画素。これなら噂の全ての辻褄が合います。値段は$1999から$3999とか。

    Zfシリーズには特別なオプションやカスタマイズが用意されているとか。ブラック、シルバー同時発売で、上部は金属製に交換パーツありなど。金色のサムレストやシャッターボタン。

    すいません、また妄想にふけってしまいました。

    返信
  • ニコンZ世代 より:
    2023年8月2日 23:57

    ネタで書いたレンジファインダー型モデルが現実のものに!?
    これならEXPEED6でも大歓迎です!

    閑話休題
    十中八九カテゴリミスでしょうね。
    しかし他の投稿も見受けられるあたりフェイクの可能性が低く、Zf登場は間違いないようですね。
    思わぬところからのお零れ情報でしたが、ちょっと楽しみになってきました。

    返信
  • 仲人 より:
    2023年8月3日 06:18

    なんだか謎ですね。
    レトロデザインの機種は [Z f] という新たな括りとしてその中にZ fcやFF版Z fc (名称はZ fx?) を設けるのでしょうか?
    本来なら [ミラーレスカメラ] に内含されるはずなので、このような場所に [Z f] と表記されるのは変ですよね。
    単にWeb担当者のミスなのか、もし [ミラーレスカメラ] とは別に [Z f] という括りを作るとしたらニコンはレトロデザインの機種をしっかり展開させていこうとしてるのでしょうか。

    返信
  • LC より:
    2023年8月3日 09:35

    この位置も含めてミスとは思いますが、別カテゴリにZ fがあるのは面白いですね。往年のニコンユーザーがワクワクするような誤掲載でほっこりしました。
    前から思ってましたが、やはりカメラ関係のリーク情報って意図的に流してますよね。スマホであればサプライチェーン経由から一部が漏れる事ありますが、ここまでスペックがコロコロ変わるのは完全に観測気球的な意図がありますね。

    返信
  • ロンサム・カーボーイ より:
    2023年8月3日 09:40

    通常のニコンダイレクトとは表記ルールも違うようです。
    ....イタズラですかね。

    返信
  • CanonX50 より:
    2023年8月3日 10:48

    これは完全にフェイクでしょう。
    通常ならミラーレスに含まれるはず。
    4月1日じゃあるまいし。
    止めて欲しいですね。

    返信
  • ニッカク より:
    2023年8月3日 14:22

    このツイート以外にも、左側サイドバーの一覧に「デジタル一眼レフカメラ」、「ミラーレスカメラ」、「コンパクトデジタルカメラ」に続いて「Z f」と映っているスクショ画像を見かけました。
    強ちコラ画像とは言い難いと思っています。

    返信
  • 1toZ より:
    2023年8月3日 20:25

    結局、今日は Zf の発表はありませんでしたね。
    フィリピン、フランスに続いての仕組まれた匂わせだったのでしょうか。

    返信

ニッカク へ返信する コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー