
ソニーがZV-E20を計画中?
ソニーがZV-E20の発売を計画しているかもしれない、そんな噂がでてきているようです。どのような噂なのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
あるアクセサリメーカが、最近、今後の製品リストを公表し、それにはZV-E20のアクセサリが9月から10月に発売されると明確に記載されている。ZV-E1とZV-E10のアクセサリも同時期に発表するため、これはタイプミスではない。従って、9月か10月に発表されることが予想される。
というわけで、噂によれば、あるアクセサリメーカが、自社の製品リストにZV-E20用のアクセサリについて明記しているということのようです。これだけではタイプミスの可能性もあるわけですが、同じリストには、ZV-E1とZV-E10のアクセサリも記載されているようで、タイプミスではないと主張しています。
ソニーはZV-E10というレンズ交換式のVlog向けカメラを発売していて、非常に人気が高いので、新機種の導入を決断したのかもしれません。
しかし、ソニーの場合、通常、命名規則はMark II方式で、α7 I、α7 IIというように数字がインクリメントされていく形式です。もし仮に、ZV-E10の後継機種が発売されるとしたら、ZV-E10 IIになるはずです。しかし、ZV-E20になるということは、まったく別のカメラとして発売されることを意味することになります。
個人的な妄想になりますが、ZV-E10はどちらかというとエントリークラスのVlogカメラとして発売し、恐らく、α6700のEVFのないバージョンがZV-E20になるのではないのかなと想像しますね。α6700の機能がありつつ、EVFなどがなくやや低価格の機種となるのではないのかなと思います。
そしてアクセサリの発売が9月から10月にあるのだとしたら、カメラの発売も同時期で、さらに発表はさらにその前に行われるので、8月か9月に発表されてもおかしくはないと思いますね。
このほかカメラに関する噂の最新情報などは
- キヤノン APS-C用広角ズームの新特許 EOS R50 Vのキットレンズの特許か??
- シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
- 間もなく発表!? Nikon Z5IIの一部仕様と画像が流出か!? AF速度はZ5の3倍
- EOS R7 Mark IIが年内に登場か 4000万画素センサー搭載との噂も
- 2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
ソニーのカメラに関する最新情報
(記事元)https://sonyaddict.com/2023/07/25/sony-zv-e20-coming-no-later-than-september-october/
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2件)
ZV-E20はα6400クラスのVLOGCAMになるのではないでしょうか。
α6400の後継機はまだ出てきそうになく、しかしエントリー機の更新は必要になっているのでBIONZ XRや裏面照射型26MPセンサーやAIユニットは搭載しつつ、バッテリーはNP-FW50でIBISは無し (電子補正のみ) のVLOGCAMになりそうに思います。
現在海外認証機関で認証されているのは6月に認証を受けたWW499972しかありません。
こちらのモデルは5Ghzなので10月にZV-E20はさすがにあり得ません。