リコー ペンタックスレンズ開発ロードマップの事前公開を取りやめ

PENTAX K-3 Mark III

ペンタックス、今後はロードマップ更新せず

ペンタックス(リコー)が今後はロードマップへの新製品の掲載を取りやめることを明らかにしています。どのようなことなのでしょうか?

それではプレスリリースをみてみましょう。

PENTAX Kマウント・645マウント各レンズラインアップ表更新のお知らせ

本日、PENTAX Kマウント・645マウントの各レンズラインアップ表を更新いたしましたのでお知らせいたします。あわせて、レンズロードマップにつきましては、今後、正式発表または開発発表のタイミングで新製品をご案内することとし、掲載を取り止めることにいたしました。

リコーイメージングでは、これからも、お客様に写真のすばらしさ、撮影の楽しさを体感していただける製品を届けていきたいと考えておりますので、引き続きご期待のほどよろしくお願いいたします。

(記事元)https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2023/20230829_038959.html

上記のプレスリリースは、ちょっと何を言っているのかよくわからない印象です。しかし、内容を読むとどうやら、今後のレンズロードマップについては公開するけれども、製品が掲載されるタイミングは、レンズの正式発表か、開発発表のタイミングで掲載することにするそうです。つまり、今後は正式/開発発表前に、開発予定の製品としてレンズロードマップにレンズを掲載することはしないということだろうと思いますね。

なぜ、レンズロードマップに今後、開発する予定の製品を記載することを取りやめたのでしょうか?

完全に妄想ですが、レンズロードマップに掲載してしまうと、必ずそれを開発しなければならないような圧力になってしまうので、より柔軟にレンズの仕様を決定してから開発したいということで、掲載を取りやめるのではないかと思いますね。何本もロードマップに掲載してしまうと、開発リソースが少ないときに最後のレンズに取りかかるまで時間がかかるかもしれないといったこともあるのかもしれません。また、時間が経過したときに、開発するレンズの仕様を変更したいと思っても、難しくなる可能性もあるのかもしれませんね。

ユーザとしては、今後、どのようなレンズが発表されるのかわからないのは残念です。マウントを新たに作った時には、レンズがまだ何もない状況なのでロードマップへの記載はかなり重要だと思います。Kマウントに関してはほぼ一通りのラインナップが揃っているので問題はあまりないのかなと思います。

新しくなったロードマップ

そして、ペンタックス(リコー)が更新した新しいレンズロードマップは以下のようになっています。

K_Mount_Lens-1

(記事元)https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/
645_Mount_Lens

(記事元)https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/

次にどのようなレンズが発表されるのか楽しみですね。

そしてペンタックスに関する最新の情報はこちらにも

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です