
富士フイルムGFX100 IIの噂
富士フイルムGFX100 IIのさらなる情報が流出しているようです。どのような噂なのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
富士フイルムのGFX100 IIが冷却ファンを搭載するという噂(これについては確認が取れている)を伝えたとき、GFX100 IIには冷却ファンと互換性がある他のすべてのカメラと同様に、バリアングル液晶があることを意味するのではないかとコメント欄で述べている人を見かけた。
しかし、時には、私たちが当然だと思っていることが、それでも間違っていることがある。
なぜなら、富士フイルムのGFX100 IIには3軸チルト画面があると言われているからだ。
(記事元)https://www.fujirumors.com/fujifilm-gfx100ii-with-3-way-tilt-screen/
というわけで、上記のように今回の噂は、GFX100 IIの背面液晶はバリアングル液晶ではなく3軸チルトになるだろうというものですね。動画撮影用に冷却ファンを取り付け可能になっているわけですが、バリアングルでなくとも3軸チルトでも搭載可能なように設計されているようですね。
現在、GFX100後継は9月12日に以下の製品とともに発表されると噂されています。
- GFX100後継
- Fujinon GF55mm f/1.7
- Fujinon GF30mm f/5.6チルトシフト
- Fujinon GF110mm f/5.6チルトシフト
そして現在のところわかっている仕様は以下の通りです。
- 9月12日発表
- GFX100の後継機種は、取り外し可能なバッテリーグリップ付きで登場する
- GFX100の後継機種には「チルト、取り外しが可能」なEVFがある
- GFX100の後継機種は、CFExpress Type B、SDメモリカードと互換性がある
- 天板に角度がついている
- 8k動画
- 4k 60p
- 10bit 4:2:2
- ProRes内部録画
- 最新の被写体追尾性能
- GFXシリーズで最も高速なAF
- 8段分のボディ内手ぶれ補正
- 3軸チルト
富士フイルムの新製品の噂に関する最新情報はこちら
- 富士フイルム チェキの新製品をまもなく発表?? 超小型のデジカメタイプ
- 富士フイルムが9月に”超小型デジカメ”を発表する?? どのようなカメラなのか
- 富士フイルム GFレンズロードマップ更新 超望遠単焦点、パワーズーム追加
- 富士フイルム GFX100 IIの発売日が判明か 今月中に発売の可能性
- 富士フイルム GFX100 IIのティザー動画が流出 本日発表予定
- 富士フイルムの新製品予想が振り出しに戻る 最後の製品は何か
- 富士フイルムから発売が予想される”第三の製品”に関する噂
- 富士フイルム X100V後継機種の噂 “新しいレンズ”で2024年始めに発売か
- GFX100 II続報 価格7499ドル、十字キーなし、読み出し速度50%向上??
- 富士フイルム GFX100 IIのリーク画像と噂される仕様
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。