-
ドイツのニコンサービスサイトにZ 6IIIとZ 7IIIの文字 タイプミス??それとも・・・
ニコンサービスのWebサイトにZ 6III、Z 7IIIの文字が? この記事では、ドイツのニコンサービスのWebサイトに「Nikon Z 6III」と「Nikon Z 7III」の記述があることを報告... -
ソニー α9 III新ファーム公開 すべてのモードで1/80000秒対応 α1新ファームも再公開
ソニーがα1、α9 IIIの新ファームを公開 α1のアップデート内容 モバイルアプリケーションへの対応 Creators' Appに対応しました。* Imaging Edge Mobileに代わる新たなモ... -
キヤノン 第1四半期レンズ交換式カメラの販売台数は前年比で31%減少と判明
キヤノン 2024年第1四半期の決算を発表 キヤノンが2024年第1四半期の決算を報告しています(上記の画像タップで拡大します)。説明会資料によれば、2024年第1四半期に関... -
最新カメラ&レンズ噂情報一挙公開!R5 IIからZ 6IIIまで新製品の噂を徹底解説
カメラレンズの噂のまとめ 最近になり、かなり多くのカメラやレンズの噂が流れるようになりました。あまりにも多くの噂が流れているため、発売が噂されている製品と、そ... -
キヤノン 現在APS-Cレンズ3本を開発中?? 年内に期待される5本のレンズリスト
キヤノン新レンズの噂 キヤノンからハイブリッドファミリーになる新しいレンズが登場するという噂が流れています。新しいAPS-Cレンズ3本も開発中の可能性があるそうです... -
富士フイルム GFX100S IIはPSAMダイヤルがあるカメラになるらしい
GFX100S IIにはPSAMダイヤルが搭載される GFX100S IIはレトロダイヤルを使用せず、新しいGFX100 IIやGFX000S、GF50S IIからすでに知られている通常のPSAMダイヤルが搭載... -
キヤノン フルサイズ用互換レンズ発売の可能性について”ノーコメント”
ライセンス供与の基準には答えず キヤノンのライセンス供与によるシグマとタムロンのRFレンズ開発について深掘りします。APS-Cレンズの制限、フルサイズレンズの可能性... -
シグマ、タムロンのRF互換レンズはキヤノンとのライセンス契約のもとで発売
シグマ、タムロン RFレンズはキャノンとのライセンス契約のもとで発売 シグマ、タムロンからRFマウントAFレンズが発売されることがアナウンスされました。シグマのプレ... -
【速報】タムロンがRFマウントAFレンズを開発発表 APS-C用11-20mm F/2.8
タムロン RFマウント用11-20mmの開発を発表 総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:桜庭省吾、本社:さいたま市)は、弊社初となる「キヤノンRFマウン... -
【速報】シグマ RFマウント対応レンズ6本を発売へ ついに互換レンズが登場
シグマRFレンズ発売へ < 発売予定:2024年7月 > SIGMA 18-50mm F2.8 DC DN | Contemporary花形フード(LH582-02)付製品ページ:https://www.sigma-global.com/jp...