カメラ業界・市場動向– category –
-
ニコン “ミラーレスで出遅れたがZ 9で他社より半歩リードした”
IRイベントの質疑応答内容が明らかに 5月26日に開催されたIRに関する投資家への説明会で、質疑応答の内容が明らかになりました。その中身が非常に興味深いものでしたの... -
フィルムカメラを使う若者がじわじわ増加 それでも新製品は期待できないかも
フィルムカメラを使う若い人が増えている (前略) 今や観光地や繁華街では古いフィルムカメラや「写ルンです」あるいは「チェキ」などのインスタントカメラを片手に歩... -
2022年4月デジカメ出荷数量発表 前年割れも今後に期待できる理由
2022年4月デジカメ出荷数量公表 CIPA CIPAが2022年4月のデジカメ出荷数量を発表しています。デジカメ出荷数量の推移は、レンズ交換式と、レンズ固定式、そしてその合算... -
パナソニックとライカが包括的業務提携 両社で投資し共同開発へ
パナソニックとライカが包括的な業務提携 パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(本社:大阪府守口市、以下パナソニック)とライカカメラ社... -
ニコン レフ機とエントリー機の終了が中期計画から判明
ニコンの映像事業の中期戦略が明らかに ニコンの映像事業に関する中期経営計画が明らかになりました。具体的には、こちらのPDFが詳しいので、こちらをご覧ください。 資... -
ソニー “スマホの画質は2024年で一眼カメラを超える”
スマホの画質は2024年で一眼カメラ越え 「ここ数年以内に、静止画では一眼カメラの画質を超えると見ている」――。スマートフォン搭載カメラについてこう見通しを示すの... -
ニコンの製品情報ページに違和感が?? 皆さんは気がつきますか??
ん?何か違和感が・・・ 突然ですが、クイズです。以下の画像はニコンのZマウントレンズ製品一覧ページのスクリーンショットです。これをみて、何かしら違和感を感じる... -
2022年デジカメ買換年数は約7年にまで増加 08年の約2倍に
伸びるデジカメの買い換え年数 (前略)やや凸凹感はあるものの、全般的には赤い破線による補助線の動きで分かるように、デジカメの買い替え年数は伸びる傾向となってい... -
Nikon Z 9 2022年Q1 プロ向けミラーレス市場で米国トップシェア獲得
Nikon Z 9プロフェショナルミラーレスカメラ市場でトップシェア Nikon Z 9が、2022年第1四半期のプロフェッショナルフルサイズミラーレスカメラのトップセラーとなったN... -
カメラ販売の平均画素数が3年ぶり減少傾向 なぜ減少しているのか??
カメラの高画素化に打ち止めの兆候 レンズ交換型カメラの画素数に頭打ちの兆しが見えてきた。販売台数で2400万画素以上の製品割合がこの4月、過去3年で初めて7割を下...