MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 新フルサイズセンサーをソニーが発表? パナソニックも採用か

新フルサイズセンサーをソニーが発表? パナソニックも採用か

2018 11/25
新製品の噂
ソニー パナソニック
2018年11月25日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

パナソニックも将来的に採用するかもしれないそうです。

 SonyAlphaRumorsは、二つのフルサイズセンサーが2019年に市場に投入されるだろうという情報を明かしている。これらのセンサーはソニーの占有ではない。すべのメーカ向けに登場する予定である。それはパナソニックとライカも理論上は、それらを採用することを決断できることを意味する。シグマは、すでにFoveonセンサーを作ると述べているので、採用されないだろう。

センサー1
6000万画素
16チャンネル(狂ってる!通常は8チャンネルだろう)
4.6FPS@16bit
12FPS@14bit
8k30P@12bit
8K60p@10bit
4k60p@12bit
FHD300P@10bit

センサー2
3600万画素
10FPS@16bit
60FPS@10bit
on-chip PDAF

恐らくライカも将来のSLカメラで使用するだろう。パナソニックが6000万画素を採用したカメラをリリースするのは2020年初頭だろうか?

(記事を一部意訳しています)

ソニーが新しいフルサイズセンサーを市場に投入することで、パナソニックなどもそれを採用したカメラを発売する可能性がでてきているようですね。

記事中のチャンネル数に関してですが、読み出しのチャンネル数だと思われます。これが多いほど素早い読み込みが可能になるのですが、通常ですと考えられるのは8チャンネルであるところを16チャンネルもあるということで、6000万画素という高画素でも素早い読み取りが可能になっている可能性がありそうですね。

センサーについては、高性能センサーではソニーがほぼ独占みたいな市場になっているといわれていて、その弊害もでているのでは?といわれていたりしますが、実際のところはどうなのでしょうか。自社製品なので優れた性能のセンサーを自社だけに供給するといったことも可能と思いますが、どのようになっているのか興味のあるところですね。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

新製品の噂
ソニー パナソニック

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z6が発売開始 気になる売り出し価格は?
  • パナソニックのフルサイズミラーレスは約50万円?かなり高額か

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラX Halfを正式発表 予想価格約11万円
  • リコー GR IVとGR IIIは何が違うのか!? 公開された開発中の仕様から読み解く
  • リコー GR IVの開発を正式発表 2025年秋の発売予定 センサーなど主要デバイスを一新
  • 富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー