MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. 米富士フイルム X100VIの転売ヤー一掃へ 怪しい注文をキャンセルし抽選販売へ

米富士フイルム X100VIの転売ヤー一掃へ 怪しい注文をキャンセルし抽選販売へ

2024 3/27
販売・価格情報
X100VI 富士フイルム
2024年3月27日
当ページには広告が含まれています。
X100VI
  • URLをコピーしました!

富士フイルムUSA 怪しい注文をキャンセルへ

富士フイルムがX100VI Limited Editionの注文について、不正と思われるものをキャンセルし、残りの商品を抽選で販売することを発表しました。詳細な抽選参加方法は後日発表されるそうです。

この投稿をInstagramで見る

FUJIFILM X/GFX USA(@fujifilmx_us)がシェアした投稿

X100VI Limited Editionについてのお知らせ

私たちのチームは多数の疑わしいX100VI Limited Editionの注文を検出した。これは熱心なファンが、この素晴らしいカメラを購入する機会を失うことを意味している。特定された疑わしい注文はキャンセルされる。

残りのX100VI Limited Editionは抽選のシステムに登録され、すべての人々が公平に購入できるようになる。

注文へ参加する方法についての詳細は後日お知らせする。お楽しみに。

米国の富士フイルムがX100VI Limited Editionの購入で怪しいと思われる注文をキャンセルし、将来的に抽選で発売することが明らかになりました。

富士フイルムUSAのインスタグラムによると、富士フイルムではX100VI Limited Editionの注文に関して、いくつか怪しい点があるとして注文をキャンセルしたということです。これは、先日、お伝えしたボットを利用した大量の転売目的の注文のことだと思われます。

転売ヤーは注文した結果を示すスクリーンショットをネット上で公開しており、このスクリーンショットなどから辿っていった可能性があるのか、それともサーバへのアクセス状況、IPアドレスや配達の住所、決済手段などを調べて同一人物だと割り出したのかは不明ですが、何らかの手段をとったことは間違いないだろうと思います。

アメリカでの注文は注文順で販売される仕組みだったため、ボットを利用して大量に購入することが可能だったようです。注文販売にすれば先着順によるデメリットはなくなりますが、登録方法によっては異なるアカウントで複数の注文を入れることは可能になると思いますので、このあたりをどう解消するかが問題となるかもしれませんね。

さらに「X100VIが転売ヤーの標的に 注文の90%以上を確保したとの情報が流れる」ではX100VIが転売ヤーの標的にされていたことについて詳しくお伝えします。

(記事元)富士フイルムUSA インスタグラム

富士フイルムの最新ニュース!
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か
販売・価格情報
X100VI 富士フイルム
X100VI

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • シグマ 50mm F1.2 DG DN | Artを正式発表 直販価格約24万円
  • Nikon Z 6II、Z 7IIの新ファーム公開 背面液晶タッチ時の不具合修正ほか

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 路傍のカメラ好き より:
    2024年3月27日 12:06

    FRの記事を機に抗議が殺到しての対応なら、転売ヤーがボロを出さなければ泣き寝入りだったのかもしれません。そうでなくとも、そもそも先着方式が転売ヤーにカモられるのは想像に難くありません。
    せっかくの90周年記念モデルなんですし、完璧な対応が難しいにしてももう少しやりようはあったと思いますがね……。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー