MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Nikon Z6の価格が若干値上がり 在庫不足が続く なぜ在庫不足に?

Nikon Z6の価格が若干値上がり 在庫不足が続く なぜ在庫不足に?

2019 5/21
販売・価格情報
ニコン
2019年5月21日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Nikon Z6の価格動向調査です。


(記事を一部引用しています)

Nikon Z6 24-70+FTZマウントアダプタキットの価格動向調査です。記事の執筆時点で、価格.comの売れ筋ランキングで6位にランクインしています。最安値は28万7590円で、平均価格は33万0778円となっています。

一時的に最安値が大幅に値下がりしているのは打ち間違いでしょうね。たぶん32万円あたりの価格を設定しようと思ったら、間違えて22万円と入力したのだと思います。こういう意図しない値下がりの場合、購入の取り消しを行うことができる規約になっていると思いますので、ショップとしたら損害はなかったと思いますが、金額を入力した人は大目玉を食らったでしょうね。

ところで、Nikon Z6は平均価格がほぼ同じに推移しています。最近は若干の値上がり傾向になっていますね。これはなぜでしょうか?

[template id=”1378″]

調べてみると多くのショップで在庫切れになっているのです。具体的には大手ショップだけで、イートレンド、カメラのキタムラ、ケーズデンキ、三星カメラ、フジヤカメラ、ジョーシン、ビックカメラ、コジマ、ソフマップ、ビックカメラ、エディオンが在庫無しになっています。

これだけ多く在庫無しになっているのは結構珍しいですね。ですが、Nikon Zシリーズは基本的に在庫切れになっていることがおおく珍しいということではありません。

様々なランキングをみるとフルサイズミラーレスで3位~5位ぐらいにランクインしていることが多いZ6ですが、ソニーαのほうが売れているというランキングが多いですので、そんなにバカ売れしているということは考えにくいと思います。なので単純に供給量が少なくて在庫無しになってしまっているのかな?と思いますね。

既存のニコンの一眼レフユーザはZシリーズに買い換える人が多いと思うのですが、ニコン初のミラーレスということで、まだまだ初期の需要が一巡していないという可能性が高いのかな?と思います。というのも、カメラを購入しているのは日本のユーザだけでなく海外ぶんも製造しなければならないので、その需要を満たすだけの生産能力がないのではないのかなと思っています。

たぶんこれはミラーレスを発売した初期だけの一時的な需要で、その需要に合わせて生産ラインを整えてしまうと、後に稼働率が下がってしまうと困りますので、このまま需要が一巡するまで我慢するということではないのかな?と思いますね。

でも、とりあえず在庫のあるショップがあり、購入できないということではないので、ひとまずは安心だと思います。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

[template id=”1730″]

販売・価格情報
ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • リコーペンタックス ミラーレス発売予定ない 一眼レフ市場は復調する
  • キヤノン 2020年に大口径RFレンズ3本発表か 特殊なマクロレンズを計画?

関連記事

  • NIKKOR
    ニコン 米国で中国製レンズなどを値上げへ ミラーレスレンズは平均約8%
    2025年5月26日
  • X half
    富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
    2025年5月25日
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
    2025年5月25日
  • OM-5
    OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
    2025年5月24日
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
    2025年5月24日
  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー 今夜発表と噂のFX2の製品画像や一部仕様が流出か 宣材画像が流出
  • 富士フイルム 6月12日にX-E5と同時にXF23mmパンケーキを発表するとの噂
  • 富士フイルムが新たな認証登録 未発売は合計3機種に X-E5の登場も間近か!?
  • キヤノン 新たな製品の認証を受けたことが判明 R6 Mark IIIがいよいよ登場する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー