MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. ヨドバシカメラランキング Nikon Z fc 2位へ大躍進 理由は??

ヨドバシカメラランキング Nikon Z fc 2位へ大躍進 理由は??

2023 3/29
販売・価格情報
Zfc ニコン ランキング
2023年3月29日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Nikon Z fcランキング急上昇

ヨドバシカメラのデジタル一眼カメラ売れ筋ランキングが公開されています。今回のランキングはどのようになっているでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

データ集計期間 : 2023年3月1日~3月15日

第1位 ソニー α7 IV ボディ
第2位 ニコン Z fc 16-50 VR SL レンズキット
第3位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
第4位 ソニー FX3 ボディ
第5位 ソニー α7R V ボディ
第6位 ソニー α7 IV ズームレンズキット
第7位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 パワーズームレンズキット
第8位 ソニー α6400 ダブルズームレンズキット
第9位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
第10位 ソニー FX30 ボディ

Z fc急上昇の理由

ランキングの解説などもありますので、全文は本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

さて、ランキングをみるとソニーのカメラがめちゃくちゃランキングの上位に入っていることがわかります。しかもこのランキングはヨドバシカメラのランキングで、プロフェッショナルやハイアマチュアの購入者の割合が高いショップです。

むかしは上位はキヤノン、ニコンが占めていたわけですが、いまではソニーの独壇場というような状況になってしまっていますね。

そのような中で唯一ニコンで頑張っているのは、Z fcです。圏外からいきなり2位に登場したわけですが、なぜジャンプアップすることができたのでしょうか?

その理由は、Z fcのブラックバージョンの発売だと思いますね。

あわせて読みたい
ニコン “Nikon Z fc ブラック”を正式発表 ニコンがNikon Z fcのブラックバージョンを発表 ニコンがNikon Z fcのブラックバージョンを発表しました。 発売日は2023年3月3日、予約受付は2月9日10時より開始すると...

ブラックバージョンは3月3日の発売です。このランキングの集計期間内に発売されたということで、スタートダッシュが効いた結果だと思いますね。このブラックバージョンについては、シルバーより格好良く見えるという人も多いです。レンズもクラシックデザインの40mm f/2が投入されたということで、併せて購入する人も多いのではないのかなと思いますね。

この他、3月3日からは期間限定、カラーごとの数量限定で、無料のエクステリア張り替えサービスも開始されています。

あわせて読みたい
ニコン Z fc張替キャンペーン再開 張替料無料で期間限定 ニコンがZ fcのエクステリア張替キャンペーンを再開 ニコンがZ fcのエクステリア張替キャンペーンを再開することが明らかになりました。 プレミアムエクステリア無料張...

この張り替えキャンペーンも後押ししている可能性が高いのではないかなと思います。ちなみに上記のクリムゾンレッドは黒と赤でとても格好良い色の組み合わせですが、残念ながらニコンダイレクト購入者限定となっています。直販のほうが利益率が高いでしょうから、うまいやり方ですね。

張り替えサービスではクリムゾンレッド以外に、別の5色も設定されています。送料は別途必要になりますが、張替料6050円が無料となりますので、Z fcを購入した人は検討してみたらどうでしょうか?

(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/cc5e2d5763c678ae4302cdb4a37f07b6f18b8846

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
Zfc ニコン ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン RF用ティルトシフトレンズを発表か?? 市場で初のAF対応と噂
  • パナソニックインタビュー "像面位相差では画質基準に達しなかった"

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー